
女子会に行っても楽しくない。コミュ力ない自分が嫌。昔の自分との違いに悩む。他の人はどうかな?
人に興味がなく、久しぶりに女子会に行きましたが、何も楽しくありませんでした。親友3人で集まりましたが、そんな感じでした。
ママになって、なおさらそう思います。
人の知識や情報を聞いたり、コミュニケーションをとるのは大切なことなのに、まったくもってどうでもよくて、聞くのに疲れてしまいます。
こんなコミュ力ない自分が嫌になります。
いつからこんな自分なのかなー…昔はもっといろんな事にアンテナはれてたのに…😭
みなさんは、どんな感じですか?
- 初めてママリ(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ミサナ
同じくです!笑
私の場合、一緒にいるのは3時間が限界です😅
友達が嫌いなわけではないのですが、疲れて興味がなくなってきてしまって上の空になっちゃいます💦
何なら途中帰宅したくなる🤣
子育てしていない友人だと尚更価値観が😰
友人も私の正確分かってくれてるので、フリーズしちゃってるときは放っておいてくれます笑

ママリ
私もそんな感じです😂
周りはほぼ独身の友達なので話合わなかったりで尚更かもです。
興味ないとすぐ態度に出ちゃって、眠くなるのでいつも行くの迷います笑
-
初めてママリ
独身の方とはなおさらですよね…🥲
みんな、なんであんなに永遠と話して居られるんですかねー!
私も眠たくなったり、上の空ですw- 8月14日

ままり
コミュ力がないのではなくて、自分にとって大切なことが変わっただけじゃないですかね?
今はどうしても子供のこと以上に興味があることってないですし、そんなもんじゃないですか?
内心どうでもいいなーっておもってる人意外といっぱいいる気がします笑
-
初めてママリ
たしかにそうですよね!ごもっともな意見を頂けて、励みになりました!
子供のことが一番大切で、今はそれ以外の事に興味わかずです😭- 8月15日
初めてママリ
おんなじ意見な方がいてくれてよかったです。
ほんと、長時間だとつらくて。。。
みんな毎回近況報告ばかりで正直、ふーん…て感じです…。笑
自分の話するのもめんどくさいし!
断るのもなんか寂しいし…
放っておいておかれる方がありがたいですね🤣