※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

20歳過ぎてから、子供を産んでお母さんの性格が変わり、距離感が気になる。昔の反抗期との関係や、今後の対応について悩んでいます。

中高生の時は、私反抗期で親に反抗ばっかりしてて
それが20歳過ぎてから申し訳なくて、
ずっと仲良くしてたんですが、

子供産んで、だんだんお母さんの性格が見えてきたというか💦
頑固になってきたというか、、、

人としてなぁ💦って思うことが増えてきて
歳のせいで頑固になってきたのか。

一緒にいるともやもやすることが増えてきました😭

なんだかなぁって感じです。

ちゃんと嫌なことを話してモヤモヤを取るのか
今は距離感が近すぎるので、適度な距離感を
とってやっていくのか、、、

すごいお世話になってる部分もたくさんあるし、
昔迷惑かけた分、仲良くしたいって
気持ちもあるんです。。

今までは嫌と思うことは全部言ってたんですが
最近は言ってもまた同じことの繰り返しです。。

コメント

りんご

すごい分かります!😭
歳のせいもあるし、自分自身が大人になってきてるのもあるのかな…と思ってます😭
私は嫌いになりたくなくて、できるだけ関わらないようにしてしまってます😢