
義母がお中元の贈り物について不満を言ってきて、イライラしている。今後の贈り物をやめるべきかどうか相談している。
両家の親同士でお中元・お歳暮ってしていますか?
我が家は、私の両親が旦那の実家に毎回挨拶がてら持っていってくれているのですが、今日義母から「先日、お中元持ってきてくれたけどしばらく会ってないし誰が来たのか全然分かんなかった〜」と言われ、毎回私の両親の方から出向いて挨拶がてら持って行ってるのにその発言で言い方も腹立つしで何だかイラッとして、もう今後一切しなくていいと親に言いたいところなのですが、やはり一般的にはするものですかね?😅
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
宅配で送りあってます。
義実家が最初に送ってきたのがきっかけで始まりました。
うちは、正直めんどくさいみたいです。義実家が付き合いが大事だの昔臭いことが好きらしく渋々💦
しかし、義母さん失礼すぎますね。
毎年めんどくさいなーと思ってるんじゃないですかね😫
多分親にもういいからーって言っても礼儀だからとかで続けるんじゃないですか😞

退会ユーザー
年齢とか家によるんでしょうけど、うちはしてないです!
そんな風に言われたらもういいよって言いたくなりますね😂
-
はじめてのママリ🔰
我が家も正直やめたいです😭
元々、デリカシーの無い義母なのですが今日は他にもデリカシーのない言動オンパレードで久々にイラついています💦
一応、親には言ってみることにします💦- 8月13日

りえ
義実家はお中元、お歳暮送るタイプ
実家はお返しなどが面倒なので送らないタイプ
なんで、私が主人にいらないと断固拒否して、主人から義実家に言ってもらってました!
なのでやりとりはありません!
ご両親が毎回出向いてるのにわからなかったと言われたら腹立ちますね💦💦
なくしてもいいならなくす、もしくは金額を安いのにしてもらうとかですかね😇
-
はじめてのママリ🔰
我が家もやめる方向で親に言ってみようかと思います💦
向こうからお中元・お歳暮を持っていくことは無いと思うので我が家でやめればそのまま終わりに出来るかもしれません👌
腹立ちますよね😅会う度毎回傷つけられて帰ってこなければいけないので関わるのが嫌すぎて最近は離婚もよぎります😂- 8月13日

けいこ
結婚して3年はしてました!
同じ県内ですが、送りあってましたょ!
4年目からお互いに止めようという話になりなくなり、スッキリしたと母は言ってました笑。
-
はじめてのママリ🔰
やはり、やめた方がスッキリしますよね💦
親に言ってみようかと思います😭💦- 8月13日

桃ミルク
我が家はやり取りしてないです❗️
顔合わせの時に義家族から「毎年大変だと思うので年賀状だけにしませんか?」と言いました😅
私の母からすれば、顔合わせの時?と、なったみたいですが、誕生日や節句等のイベントは別々に行ってるので会う機会が無い状況です?
-
はじめてのママリ🔰
やはり、やり取りは別にしなくても良さそうですね👌
正直今後一切我が家も親同士会う機会がなくて良いと思ってます💦
親には言ってみます👏💦- 8月14日

ジャスミン
してないですね
しかも実家→義実家へ送ってるなんて優しいですね そんなこと言われたらもう渡さなくていいと思うんですけど💦
わたしも結婚したときに義実家から旦那経由でお歳暮かお中元どうするって親が言ってるけどと言われましたが、やらなあと即答です。
送ってお返しとか面倒だし、絶対いらないもの送られてきそうだしー
とにかく義実家とのかかわりは最低限にしてます 笑
-
はじめてのママリ🔰
実家は元々親戚同士お中元お歳暮している家なので、義実家の方にも当たり前のようにしてくれているんだと思うのですが、今回さすがにもうしなくていいやと思いました💦
親にはこれからは無しの方向で話をしてみます😭💦- 8月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私の両親は多分、私の為もあってしてくれているような感じで💦
義母は旦那も認めるデリカシーの無い人で😂
確かに面倒くさいですよね、、
我が家でも義実家には毎回お中元・お歳暮持っていって向こうからもいただくのですが正直私自身もやめたいと思ってます😅
一応親に言ってみようかと思います💦