![ミルタンク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族に対して最初は良い嫁を演じていましたが、結婚7年目に我慢の限界を感じています。皆さんはどうでしたか?
最初は義家族に対して猫をかぶっていたけど後からやめた方、
結婚何年くらいで、なにがきっかけでしたか?😭
今まで義実家のことたくさん我慢してきましたが、
実弟が結婚して、母が義母で自分が義姉という立場になって
義母と義妹(旦那の母妹)の今までの行動が
どれだけあり得ないことか改めて実感しました。
嫁に対してよくそんなことができるな?と💦
結婚して7年、いい嫁に思われたい一心で
なにされても我慢していい顔してきましたが
もうやめていいですよね?💦
- ミルタンク(2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
良い嫁キャンペーン、もう辞めて良いと思います🙋♀️
私も最初は遠方とゆうこともありもちろん義実家に不満もなかったですが、旦那がだらしなさすぎて離婚に発展するような出来事が多々あり、そこからそんな息子を育てた義両親にも責任あるよね?とゆう思考に至り…良い嫁でいるのを辞めました🤣
もちろん些細な不満はどんな夫婦にでもあることだから言いませんが、これは既婚者として家庭を持つ夫としてダメでしょ👊ってことを旦那がしまくるので義家族、特に義母に事実として愚痴るようになりました😱
嫌な嫁ですよねーーー笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はい、私それです。
結婚後5年くらいは我慢してました。
結婚した時から義家族に対して「ん?」って思うことが度々ありました。
それが積み重なり、義家族の生活実態が見えプツンと切れました。
以降、電話番号削除、LINE削除して、全く会ってもないし、連絡も取ってないです。
実質、縁切ってます。
夫と私の関係は結婚した時と変わらず良好です。現在、結婚して10年です。
この後半5年は、トラブルもなければストレスもないので快適生活です。お盆やお正月に行かなくて良いし、誕生日プレゼントや母の日のプレゼントなど気をもまなくて良いので快適です。
きっかけは、お金です。
全てにおいて、私たち夫婦のお金をあてにしてくること、しかも自分達は趣味にお金を費やすこと、また、子供は親に貢ぐものという考えであること、嫁に対する態度が大きいことです。
-
ミルタンク
コメントありがとうございます🙏🏻
ものすごく状況が似ています😭
そして義実家との関係を疎かにした時の旦那との関係が一番気がかりなのでとても参考になります。
ほぼ絶縁状態なのに旦那さんとも関係良好とのことでめちゃくちゃ羨ましいです😢まさに理想です💦
うちもそうなってくれるとすごく嬉しいのですが……
お金の面も似ています。
現に独身実家暮らしの義弟に30万貸しています。
なぜ義親に頼らず家庭がある兄に借りるのか?と。
そして義親は、旦那が義弟にお金を貸していることを知っているのに、一言もなく当たり前のような感じです。
あゆママさんのお話を聞いていい嫁辞めると決意が固まりました😊✊🏻- 8月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5年で終わりました!!
きっかけは夫と義母の大喧嘩です😂
今まで無神経で自己中な義母にイライラしつつも良い嫁してました💮
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いタイプの義母で、私や子供たちのことも無視するので、ラッキーと思い疎遠にしました😘
子供たちの誕生日やイベントごと全てスルーされたので、私も今年から父の日母の日スルーしました👍
ほぼ義母のことで夫婦喧嘩してたので、喧嘩もなくなり円満です❤️ありがたい❤️
ミルタンク
コメントありがとうございます🙏🏻
辞めていいですよね!
なるほど😂愚痴を言えるってことは関係良好に思えてしまうんですがそうではないってことですよね?😭笑
むしろオープンでサバサバしてていいお嫁さんだと思います😂
私は表ではニコニコして裏でめちゃくちゃ愚痴るタイプなので😱😱笑
はじめてのママリ🔰
表でニコニコしてちゃんと演じられるのは賢いですよ✨☺️
自分で言うのもおかしいかもしれませんが恐らく、オープンでサバサバしてて良い嫁だと思います🤣🤣笑
ネタみたいな感じで話すし、普通だったら離婚しててもおかしくないよ!ってゆう出来事がありまくった上でずっと旦那と一緒にいるので義家族からしたらむしろありがとうって思ってると思います😂お盆1泊で帰省しましたが、旦那のしていること事実で話したら義姉も義妹も私の気持ちを考えたら涙出てきたと言ってくれました笑
私はネタみたいに正直に言って毒を吐きまくって笑って吹き飛ばしてるタイプです🤣
ミルタンク
それが続けられたら良かったのですが限界がきてしまったのでそれなら最初からやめておけばよかったです🤷♀️笑
そういう関係憧れます🥺
うちはむしろ義母も義妹も旦那と結婚できて良かったね〜くらいのスタンスなので愚痴ってもどうせ私が悪者です😇
はじめてのママリさんの旦那さんがどれくらい悪いことをしてるか分かりませんが、うちの旦那もなかなかのことしてるのに…💢笑
義妹は特にお兄ちゃん大好きなので一生そういう関係にはなれなさそうです😊
義妹を反面教師に、実弟嫁のいい義姉になることに努めたいと思います😇
はじめてのママリ🔰
なるほと🤔そうゆう義家族に対してなら表面上だけニコニコして本心は違うとゆう付き合い方になってしまうのは仕方ないし物凄く理解できます!!
私も最初の頃は確信的な部分は言わずに相談?愚痴っていたら私が悪いみたいに言われた事があり🙄確信部分まで包み隠さず事実として伝えるようになってからはバカ息子がごめんね。と言って聞いてくれるようになった感じです💦
人は変わらないからしあバタさんが傷付かないように表面上だけの付き合いをするのが賢いですね✨
しあバタさん、偉いし良い嫁です😊
所詮旦那も義家族も他人なので、そんなことに負けずに自分の人生に集中して生きていきましょうね💪✨!!
ミルタンク
ありがとうございます😂
私の性格(いい顔しい)も相まってそうなってしまいました💦
最初は旦那の味方だった義実家から理解が得られることもあるのが驚きです😂
旦那さん相当悪いことしたんですね👿笑
そしてきっとはじめてのママリさんは元々明るくてサバサバした性格なんですね🥺✨
嬉しいお言葉ありがとうございます😢
もう私はいい嫁十分頑張ったと思ったのでキャンペーン終了します😊笑
急には無理なので徐々に会う回数を減らすことから始めます😆
はじめてのママリ🔰
いえ、良い顔ができるのも大切なことですよ🥺私はあまり良い顔するのが得意ではないので😭😭
やっぱり立ち続けに何個も爆弾を旦那が運んでくるのでさすがに義家族も旦那がだらしない奴なんだと気付いたみたいです笑
キャンペーン終了しましょう!!🤗
我慢していつか爆発したら持たないです!!
所詮他人なのでもう良い顔しなくていいです✨
徐々に回数減らしていって関わりを薄ーくできること祈っています🥺✨
ミルタンク
私は逆にオープンでサバサバした性格に心から憧れます😂💦
うちの義家族も旦那のだらしなさに気付いてくれませんかね〜😇
ありがとうございます✊🏻
はじめてのママリさんのお言葉のおかげで完全に吹っ切れました😊
義母と義妹に嫌な嫁だと思われたくない一心でしたが、そもそも嫌な義母と義妹なのでなんて思われようとどうでもいいです✊🏻
他人ですもんね🤷♀️
ありがとうございます🥹
7年続けたいい嫁キャンペーン終了してやります!!!笑
はじめてのママリ🔰
恐らく、自分の息子を支えていつも一緒にいてくれてありがとうと思えない義母さんたちなら一生気付かないでしょうね👊😠😇それに気づけたらもっと良い人生が歩めるのに残念な人たちって思いましょう🙌
張り合ってたら同じ人間になってしまうので相手にするの辞めです🤗
十分すぎるくらい頑張りましたよ👏
偉いです!!😭しあバタさんの大事な人生なので、ストレスになることは少しずつ減らしてどんどんハッピーになってください!応援してます😍