ココロ・悩み 息子1歳がコロナになり、夫は仕事復帰のため隔離。私が感染していない娘とコロナの息子の世話をしているが、負担が大きい。隔離生活が辛いです。 息子1歳がコロナになってしまいました。 夫は、早く仕事復帰するためといいマスクして隔離。結局、感染してない娘(濃厚接触者)と、コロナの息子を私がみる。私も仕事あるのに、、、結局負担がくるのは、ママだけ。子供たちの無事が一番ではあるけど、、本当隔離生活しんどすぎます。 最終更新:2022年8月16日 お気に入り 生活 夫 1歳 息子 仕事復帰 はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月) コメント Mon 大黒柱はご夫婦のうちどちらですか? 夫婦で面倒見て共倒れになるのは避けたいので、夫婦どちらかに任せて一人だけでも隔離しておく、で正解だと思います🥹💦 8月13日 はじめてのママリ🔰 夫が大黒柱ですが、、 私がダウンしても面倒はみれないよ。といってきます。😔本当にイラッとしかきません。 しかも、隔離でずーっと横になってきて腰が痛いなぁ〜マスク生活しんどいーしかいいません。コロナ生活で嫌いになりそうです。 8月13日 Mon うわっそれはひどい😰 お互いに感謝の気持ちで、労わりあってならまだしも、そんな態度されたら、めちゃくちゃ大嫌いになりますね💔 8月13日 はじめてのママリ🔰 もぅ、本当に気持ちが冷めつつあります。😢 8月16日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
夫が大黒柱ですが、、
私がダウンしても面倒はみれないよ。といってきます。😔本当にイラッとしかきません。
しかも、隔離でずーっと横になってきて腰が痛いなぁ〜マスク生活しんどいーしかいいません。コロナ生活で嫌いになりそうです。
Mon
うわっそれはひどい😰
お互いに感謝の気持ちで、労わりあってならまだしも、そんな態度されたら、めちゃくちゃ大嫌いになりますね💔
はじめてのママリ🔰
もぅ、本当に気持ちが冷めつつあります。😢