
コメント

退会ユーザー
月額137500円
年収1650000円
なので扶養外れて(税金や社保など払う)も損はないですよ〜
ただお休みが多かったりだと損になる可能性もあります😂
旦那様の会社に扶養手当等なければ最悪お子さんどちらかでも税扶養に入れたら住民税は非課税になります^^
退会ユーザー
月額137500円
年収1650000円
なので扶養外れて(税金や社保など払う)も損はないですよ〜
ただお休みが多かったりだと損になる可能性もあります😂
旦那様の会社に扶養手当等なければ最悪お子さんどちらかでも税扶養に入れたら住民税は非課税になります^^
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
mama
働くつもりだったとしても、もし休み多くて月10万だとしたら損ですか?
そこの基準が分かりません、、
退会ユーザー
扶養外れたけど欠勤が多くて10万になってしまったとしても税金や社保は引かれるので、その分手取りが減ることになります😥だったら扶養内でいた方がお得って場合もありますね🙋♀️月10万になってしまったとして137500円時の社保料、所得税の天引きで合わせて大体2万弱くらいなので手取りが8万になりますm(_ _)m
例えば週4で1日4.5h勤務だと10月からの改定には引っかからないです🫡なので旦那様の扶養で居られることにはなりますm(*_ _)m
mama
月10万とかになってしまうとやはり損ですよね、、
なるほど、、
わかりやすく説明していただきありがとうございます!