※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

夫の年収が1200万くらいで、妻が扶養内で働いている、というのはどうい…

夫の年収が1200万くらいで、妻が扶養内で働いている、というのはどういう意味ですか?

夫が年収1000万以上だと、妻の年収に扶養内とか制限はない、という認識なんですが、間違ってますか?

詳しい方教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

税金ならおっしゃる通りですね。
1,200万円を超えると扶養に基本的に意味はありません。

なので、社会保険の扶養内で働いているという意味だと思います。

ママリ

社会保険の扶養のことですよね☺️

優龍

制限ないのは
税金のことですね

扶養内は
税じゃなく
社保の扶養内を指します