
3歳児の川崎病入院中。夜の付き添い不可で息子が心配。症状悪化、親不在でショック。息子のメンタルが心配です。
3歳児の入院 コロナ禍で夜の付き添い不可
息子が川崎病で数日前から入院しています。
入院時の検査でRSが分かり、薬の点滴後も熱が安定せず、どちら由来の熱なのか分からずで、様子を見ているところです。
せっかく川崎病の症状が軽減されたのに、咳と鼻水がひどくなってしまって本人も辛そうなのです。
なにより夜に親がいないのが相当ショックらしく、日中の付き添い中はしがみついて離れず、看護師さんたちにも一切心を開きません·····悲しくてご飯も食べたくないそうです。日に日に笑顔がなくなり暗くなっていく息子が心配で、帰宅後息子を思うと辛くてしょうがないです。帰りたい·····と今まで見たこともない顔をしたり、聞いたことのないような悲痛な声を出します。
そのうち慣れてくるのでしょうか·····息子のメンタルが心配です。
エールを下さい😭😭😭
- T(5歳6ヶ月)

いぬ🐶
自分だったらと思うと胸がはち切れる思いです😭
息子さんも頑張ってますが、ママも本当によく頑張ってます😭👏👏
お母さんが帰ってから寂しくないように何か手作りのプレゼントとか帰り際に渡してあげるのはどうですかね?🥺
お熱が大変で見たりも出来なかったら折り紙でブレスレットとか冠とかこれつけたら強くなれるよ!とかママがいつま一緒だよ!とか、私だったらそんな事で少しでも気を紛らわしたいですね😭
コメント