![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕寝のタイミングに悩んでいます。夕寝をやめても大丈夫か不安です。夕寝をやめると夜の寝付きが悪くなるかもしれませんが、20時に寝ることも考えています。どうしたらいいでしょうか?
生後6ヶ月なんですが、そろそろ夕寝って
させなくてもいいんでしょうか??
させなくてはと思い、まだ眠くなさそうでも
お風呂の時間に機嫌悪くなったりしたら
大変だしなあー、と思って
寝かしつけて夕寝させてます😯
だいたい17時半〜18時半とかです!
でも最近、これぐらいの時間に夕寝させると
夜寝付くのに時間がかかります😵
それでも21時には寝るんですが、
すんなり寝るときは20時にはもう眠そうに
してすぐ寝るんで、もうそろそろ
そんなに気にして夕寝させなくてもいいのかなと思ってます🙇🏼♀️
でもそれはそれで、20時すぎに寝るとしたら
お昼寝から起きてから5時間ぐらいあるんで
大丈夫なのかなと、、
みなさんどうですか??😥
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
上の子の時夕寝は一歳頃までしてましたので、
下の子も気にせず寝かせてます☺️
夜も八時頃には寝てます☺️
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
赤ちゃんの脳の発達のためには睡眠が大切だといいますし、寝かした方がいいと思います😊
うちは朝寝も昼寝も夕寝も寝かしつけはしたことないです。抱っこ紐やチャイルドシートで寝たり、遊び疲れて寝落ちしてるのが日常です😁
21時には寝かしたいので、17時には夕寝から起こしてお風呂に入れてます✨
寝ない子はなかなか寝ないそうですが、寝かしつければ寝てくれるなら寝かしてあげた方が発達に良いと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
夕寝の時間を調整しながら
様子見てみます😭- 8月12日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
その子が必要としてなさそうなら寝かさなくてもいいんじゃないかなーと思います😊
でもなくなるとなくなるでグズグズしちゃうなら、1時間は寝かせすぎなので30分くらいで起こしてみてはどうですか?
下の子が今1歳1ヶ月ですが、お昼寝の時間によってはまだ夕寝もしますが30分くらいで起こしてます🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
夕寝の時間短くしてみようと思います😳
- 8月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は生後7ヶ月ですが、
眠たそうにする時はまだまだ夕寝させてます!
ごく稀に昼寝が15:00すぎまで伸びると
夕寝を飛ばして18:30頃から就寝してしまう日もありますが😂
朝寝7:30(8:00)〜9:00
昼寝12:30(13:00)〜14:00
夕寝16:00〜17:00
就寝20:00前後
というふうに最近固まってきました!
夜泣きが始まりつつあり、昼寝(夕寝)を減らしたりした日もありましたが変わらずだったので
諦めて眠そうな時は寝かせてます!
tmeさんのお子さんが、眠そうにして機嫌が悪くなるとかがなければ
起こしてても問題はないと思います!
一応この時期の活動限界時間は2時間〜2時間半と言われているので、それに合わせるのもありかもしれないですね!
うちの子は活動限界時間目安にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー、就寝時間に合わせて
調節してみます😂- 8月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6ヶ月ならまだした方がいいと思います、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 8月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😯
じゃあ今のままいってみます!