
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さん大変な状況ですが落ち着いて良かったです!お子さん達に相談してみては?☺️お子さん達がほしい!産んでよ!との事なら迷う事ないですし✨️出産されたとしても手術があったりしてもママリさんお2人育てられた経験が豊富なので忙しい時もあると思いますがこなせると思いました!妊娠おめでとうございます☺️

ゆちゃ
難病がどこまでの難病かにもよります😖
一生介護をしなきゃいけない、とかだとしんどいかなぁと。
ただ、せっかく来てくれた命。
私は後悔しないように産みたいです。
ただ、上のお子さんの病気で通院などもあるし
ご年齢の心配もされているようなので
私が同じ状況なら妊娠中に出来る検査をして、万が一があれば堕胎するかな、と思います。
-
ママリマリ
手術後、多少は面倒を見たり介助したりはあると存じますが、10-20年の介護はないと思います。
年齢もありますので、NIPTや胎児ドックは受診しようと思っています。- 8月12日

ママリ
経済的にどのくらいの余裕があるか、将来的にお子さんのサポートがどのように必要になってくるのかによると思います😖
長期的な治療や手術も1回で終わるのか、将来的にも金銭面含めサポートが必要になってくるのか...
その辺も考えないとですもんね🥺
お子さんに付き添うことが増えるならママが働くのはなかなか難しい場合もありますから、そうなるとパパの一馬力でどれだけ家庭を支えて、自分たちの老後まで賄っていくのか...ってところが出てくると思います。
-
ママリマリ
経済面でのご指摘ありがとうございます。
指定難病になるので、入院中の食事代はありますが治療費の負担はありません。
術後も同様です。
リモートワークが可能な職場
なので、頑張れるだけそれで頑張ろうと考えています。- 8月12日
ママリマリ
ありがとうございます😊
子どもの視点も大切ですよね。
聞いてみたいと思います!