
長女は炭水化物偏重の食事、次女は離乳食を拒否。情緒不安定で自己嫌悪、子供の前で泣いてしまう。気分転換方法を教えてください。
炭水化物しか食べない偏食ぶりの長女
離乳食を作っても気分で食べず大泣き次女
いっぱいいっぱいになってしまい大きな声で怒ってしまいそれにびっくりした次女は更に大泣き。
我に返ったときに自己嫌悪し、子供の前で号泣してしまいました。妊娠中で情緒不安定なのか元々の性格があれもして、これもしてと頭の中で常に考えて行動してる状態なのでそれが思い通りにならないと、しんどくなってしまいます。
気分転換にしていることなど、あれば教えてください🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
とりあえず食べてくれる物をあげれば良いんじゃないですか?
野菜はよくハンバーグやカレーにみじん切りにして入れるなどの工夫もありますが、お子さんによってはバレてしまうケースもあると思います。
絶対に食べさせなきゃと思えば思うほどイライラしてしまうので、とりあえずは食べてくれるものを用意する、で良いかなと思います。
(年齢的に言い聞かせが出来るようになってから食べられる種類を少しずつ増やしていくなどの指導は必要だと思います。)
コメント