![おかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しい職場での業務に適応できず悩んでいます。仕事内容が難しく、体調も優れない状況。早めに辞めるべきか悩んでいます。
朝早くからすみません😣💦⤵️再投稿します。
悩み事です。ご相談にのっていただけたらと思います。
2年ほど勤めていた会社を退職して8月から新しい職場に転職しました。職場の方は皆さんよい方ですが仕事内容が自分には合わないかんじです。今は他の方々と同じ事務所での事務作業なのですが9月からは同じ敷地内ですが違う場所での業務になるようでそれが自分にはハードルが高すぎます。今、事務所での事務作業は指導してもらい慣れれば自分にもこなせそうなのですが9月からのお仕事を少しずつ教えていただいているのですが自分には厳しいかなと思いはじめています。週5で9時から16時です。旦那とは別居中でシングルになる予定です。でも、今のところは扶養内でおさめないといけません。会社には伝えてなく固定での勤務です。
夕方になると少し吐き気や頭痛がして子供を保育園に迎えに行くのがきついです。帰ってしばらく横にならないと夕飯の準備ができません。
まだ、1ヶ月もたっていないしどうしたらよいのか悩んでいます。
次も少し探しはじめており条件があうとこがあります。
辞めるなら早いほうがよいのか何かアドレスあればお願いいたします。
- おかちゃん(5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ教えてもらいはじめたばかりですよね?
事務仕事と同じように慣れてくる可能性もあると思います🤔
次の仕事も条件があっても、
採用してもらえるかはまた別のお話だし、嫌な人がいるかもだし、、
今の職場が良い人多いなら続けてみた方が良いかと思います😫
おかちゃん
ありがとうございます。
数日前から9月からのお仕事を教えていただいているのですが自分には厳しいかなと。
今、事務所での事務作業も慣れてないからか
夕方になると吐き気や頭痛してしんどいです。
今日は仕事で行かないと行けません。明日からお盆休みなのでゆっくり休んで考えたいと思います。