※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのか
ココロ・悩み

私は鬱かもしれない。育児とコロナで辛い。友達もいない。PMSで辛い。ピルを飲んでいるが効果はまだ。疲れていて孤独。楽になりたい。

長文失礼します。

多分私は鬱です。今どこか遠くに行ってしまいたいという気持ちでいっぱいです。

この鬱はPMSなのか何なのかは分かりませんが、出産以来情緒不安定になったり、イライラがすごかったり、落ち込んで死にたいと思ったりとメンタルがおかしいです。

コロナにも嫌気がさしてます。早くコロナには消え去ってもらいたいです。
コロナ禍の中での初めての子育て。
親は遠くに住んでて手伝えにくることはできません。
旦那の親も同じです。
気遣いすぎる性格なので、誰かに頼ることが中々できません。
近くに頼れる友達もいません。
仕事復帰してからもずっとリモートなので唯一外に出るのは子供の送り迎えと週末子供を遊びに連れて行くぐらいです。

今年に入って友達に会ったのは2回だけ。去年も2回だけでした。

旦那は育児に協力的ですが仕事の関係で平日は私のワンオペです。私がいつも疲れてるので夫婦間のコミュニケーションも減りました。睡眠を優先しちゃってます。

そして最近あまりにもPMSが辛いので婦人科でピルを処方してもらいました。もうすぐ1ヶ月経ちます。もちろん効果が出るにはまだ時間がかかるとは思いますが、本当に辛いです。

ひとりぼっちの気分になります。
そしていつも体調が悪いのが旦那に申し訳なくて、それも辛いです。
子供も子育てしやすい方だと思っていますが、私の体力と気力のなさに申し訳ない気持ちでいっぱいです。もっとちゃんとママをしてあげたい…
めっちゃ大変って訳ではないはずなのに、毎日めっちゃ疲れちゃってる自分が嫌です。

誰かに思いっきり抱きしめてもらって大丈夫だよと言ってもらいたいです。

何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、久しぶりに死にたい気持ちになったので投稿させてもらいます。

楽になりたいです。
綺麗な空気を吸ってぼーっとしたいです。

コメント

テテとん

分かります…私も人より大変なことがあるわけじゃないのに、毎日疲れていて、体調も悪く、イライラして…
ちゃんとしたい、もっと優しい母でありたいと思ってるのに、どうにもならなくて全て投げ出したくなります。

コロナも本当につらいですよね。

何のプラスにもならないコメントですみません。

はじめてのママリ🔰

私も同じような感じですよ🙄
母親には産後鬱、育児鬱だよ。
とも言われました。

喜怒哀楽が激しくて
楽しくて仕方ない日もあれば
朝から死にたくて仕方ない日もあります。 イライラが止まらない…

妊娠した日から今日までコロナ禍
ママ友は居ないです。
旦那様と実母だけが頼り。
旦那様は夜勤。実母はフルタイム。

私、1人ぼっち…泣いた日も沢山
あります😊

なのかさんがご近所さんなら
恐れ多いですが私が思いっきり
抱きしめて…『一緒にがんばろ』って励まし合えるのに😆💐
未来は明るいです✨
必ず、心は元気になります🎀

長文を失礼いたしました🙇‍♀️💦

kmm

同じような状況だったのでコメントしました。
お子様の月齢も同じくらいですね。
実家に頼れないの本当に辛いですよね。
ワンオペ育児&実家が遠方&友達知り合いが居ないのって子育てしてる身からすると本当に本当に辛いですよね。
私もいっその事離婚して地元に帰ってしまおうか。と考えます。
でも、子供も保育園に慣れてこの環境を手放すのは自己満足に過ぎないと考えを改めてはまた夜が来ると地元に帰りたい、、、という考えになってしまいます。
将来の事を考えたくない、しんどい、何もかもから解放されたい、でも子供は可愛い、でもイライラしてしまう、本当に自分が多重人格なんじゃないか?って思う時もあります。
コメントなのに自分の話ばかりすみません。
きっと私もコメ主さんも育児鬱みたいな感じなんだと思います。

私は、子供が大きくなった時にあの時は大変だったなぁと笑って振り返れる為の人生の過程なんだと思えるようにしようともう少しだけがんばろうと思います。

疲れたらお笑いでも見ましょう。

こんな事しかコメントできなくて
ごめんなさい🧎