※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

新生児の娘が泣き止まず、実母からの「お腹すいたのかな?」という言葉にイライラしてしまう気持ちについて相談したいです。

新生児の娘が泣き止まなくて

「お腹すいたのかなあ?」
「ミルク足してみる?」

里帰りしていて実母に言われた言葉

何でもしてくれて本当にありがたいし
本当に助かってるし、仲良しです

でもこの一言を言われると
何でかすごくイライラしちゃいます

コメント

スンモ🐶

産後のガルガル期だと私もなってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね。。。

    • 8月12日
sa

それめっっちゃわかります!
おっぱい足りてないから泣いてるやろ みたいな発言がめちゃくちゃムカつきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちばんカチンとくる一言ですよね😂

    • 8月12日
ゆあぐ

こっちもそれくらい考えてるよ〜!!ってなるやつですね🥲

赤ちゃんのこと1番に考えて、わかってるのは自分なのに…って思っちゃいそうです。

産後で心が不安定になっているので感じちゃうんですかね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです〜!!!
    言われなくても考えてますって思ってしまうんです、、
    なんか産後考え方が捻くれて
    しまっています、、

    • 8月12日