![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りするので心配。寝室での安全対策についてアドバイスをください。
赤ちゃんって、寝る時柵とかガードなければ永遠ごろごろ寝がえりしてるんですかね?
いつもはベビーベットで寝かせてるんですが、帰省しているので布団床に敷いて、落ちても痛くないようにさらに少しの段差にも毛布敷いてます。
寝てる部屋にもどって、居るはずの場所に我が子がいないので一瞬心臓止まりました
近くに置いてあった扇風機と、ちょっとの隙間の床の間で寝てました、、
ほんとに心臓に悪いし、寝返りしないようにしてもベットのような硬い柵がないと、毛布でガードするだけでは寝返りで乗り越えてしまいますよね?
みなさんは寝室づくりどのようにしていますか?
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはゴロゴロして何かにぶつかって止まるパターンと、ゴロゴロしながら力尽きて眠るパターンのどちらかですね😂
朝起きて居なかったら本当に心臓止まりそうになりますよね😭😭
うちは細長いクッションでベビーベッドを囲ってます!念のためそのクッションの外側に毛布を置きストッパーにしてます!
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
我が家はは布団を壁際に寄せ、その周りを使わない箱や棚(背面にジョイントマットを貼った)、私たちの布団で囲ってます🤣
ちなみにダブルの敷布団です🙌🏻
-
はじめてのママリ
もので物理的にストップかけないとだめですよね😂
- 8月11日
-
りり
十分に転がれるスペース+物理的な物でストップするのが一番いいと思います🙌🏻
クッションや毛布、柵だと万が一顔が埋まったり挟まったりしまったら怖いので、柔らかい素材の箱(DAISOにあります!)などで囲う方がいいですよ🌈- 8月11日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
うちもめっちゃゴロゴロ転がります。
壁際で、反対側は私が寝てるので、私か壁にぶつかって止まりますが、たまに方向90度変えて私の枕乗り越えて床までゴロゴロ行ったりします😅
はじめてのママリ
壁作らないとダメですかね、平地だとどこまでも寝返りでコロコロいってしまいますよね、、
退会ユーザー
SNSで平地の方も見かけましたけどね!!ただその場合本当に周りに何もない状態にしないと怖いですね😭