![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児短時間勤務について相談したいです。町の職場にはその制度がないか確認したいです。助けてください。
仕事復帰のときの育児の時短勤務についてお聞きします。
こんにちは
何度か妊娠や出産のことで質問させてもらっているものです。私は上の子が今年度で3歳、来月出産予定の赤ちゃんの親です。
仕事は地方公務員で役所に勤めています。妊娠前・中も仕事が忙しく、定時に帰れることはほぼなく23時過ぎに帰ったり土日出勤することもありました。
主人と仕事復帰時期を話しているときに「下の子が1歳になると同時に仕事復帰」の案がでてきました。
私は下の子が1歳半になったら仕事復帰しようかと思ってましたが、経済面や上の子の保育園幼稚園問題の関係で、早めの復帰も仕方ないかと思い始めました。復帰とともにフルタイムはしんどいと感じているので、ネットで調べたところ「育児短時間勤務」「部分休業」があることを知りました。
ただ職場の例規集を確認したところ、部分休業については載っている(最大1時間)のですが、育児短時間勤務については載っていませんでした。ということは、私の勤めている町(小さな町で職員は100ちょっとくらいです)では、育児短時間勤務はないということなんでしょうか?
色々ネットで調べると育児短時間勤務は「地方公務員の育児休業等に関する法律」で記載があるのを確認したのですが‥‥
本当は職場に確認すればいいだけの話なのですが、子育て中の先輩方で短時間勤務を利用している人がおらず、人事に聞いてもすぐに返事は返ってこなさそうだと思ってしまいまして😓
分かる方いらっしゃれば教えていただけると助かります。
- きき(2歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
地方公務員だから例外ってのは無いと遠いますが、育児休業法で3歳までは短時間勤務を職場に要求出来るのでそれを利用出来ると思うのですが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう退職してしまいましたが、非正規の国家公務員で妊娠出産しました🙆♀️
※正規ではない上、制度も違ったらすみません、、、💦
「育児時間」という一日最大二時間まで使えるものを毎日使っていました。
総務の方が教えてくれましたが、聞いてみるのが早そうですね✨
でも、私の場合は子育てしている女性がいない部署でそういった制度にあまり詳しくなかったため、育休や復帰後の働き方についてのパンフレットを貰って何が使えるかチェックしてました💦
-
きき
返答ありがとうございます!
私の職場も部分休業で1時間なら使えるみたいなんですが、1時間って短いと感じてしまって😅
パンフレット良さそうですね!私も何かしら資料を持って総務と話してみます!- 8月14日
ゴーヤママ
×無いと遠いますが
○無いと思いますが
きき
返信ありがとうございます!!
調べると法律でありますよね!前例がないと言われそうなので、そのことも伝えてみます😊
教えていただきありがとうございます!