※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仲良しをよくしてる時の方が夫婦仲もすごく良くて、逆に全然仲良しして…

仲良しをよくしてる時の方が
夫婦仲もすごく良くて、
逆に全然仲良ししてない時は
喧嘩が多いんですけど、
やっぱり仲良しの頻度など関係あるんですかね?😂
(↑ややこしくてすみません。😂笑)

コメント

はじめてのママリ

私は仲良ししたらご機嫌になるので関係あると思います🤣🤣

はじめてのママリ🔰

関係ないかと(´•ω•`)

わんわんお!

どちらか、又は両方に性欲があり、セックスが愛情表現と考えている場合は頻度は大いに関係してると思います🙆‍♀️
うちは旦那がそのタイプなので、期間があくとピリピリしてきます😂

あしゅりー

関係あると思いますよ。
昼間喧嘩してるのに夜は仲良くしようなんて思えないですし(笑)

ぽん

旦那がそうですねー。
セックスは愛情表現でかなり幸せを感じるらしいです。
女の子みたいです。笑
なのですると仲良しですね😅

ママリ

私は仲良しすると精神的に安定するので、影響有だと感じます😊

むかぁーし読んだ恋愛本に、女は自分と仲良しした相手を、悪く思わなくなるって書いてありました。
例えば『無職で不衛生な男性』と仲良ししたら、『でもあいつって優しいところあるから…』みたいな😂

はじめてのママリ🔰

片方が性欲強いとかだと厄介ですよね。
うちはお互い性欲淡白なんで仲良いです