
離婚を考えており、実家に帰ることを検討しています。旦那の態度や金銭感覚、家事や子育てへの非協力に疲れ、娘も旦那に泣いてしまいます。収入がないため、両親に頼ることに限界を感じています。
離婚したい。
子供を連れて実家に帰ろうかな。
毎日嫌味言われるし(本人はそんな気ない)、お金遣い荒いし、家事と子育てやらないし。
いつまでも独身気分な旦那なんていらない。
娘も旦那見ると泣くし。
旦那と離れた方が私も娘も笑顔で過ごせると思う。
でも仕事してないから収入ない。
両親に甘える?限界あるよね。
でも毎日何回も泣く生活もう疲れた。
- ぷー(3歳4ヶ月)
コメント

めい
お辛いですね💦
子供が生まれたなら自覚持ってほしいですよね😭
金銭感覚も大事だと思いますし、何も家事や育児をしないで嫌味を言ってくるなんて何なんですかね!
一先ず実家に帰って距離を置いてみても良いと思います🍀
お子さまもお母さんの笑顔を見られたら少し安心するのかなと思います☺️🌸

はじめてのママリ🔰
これから何年も悲しい思いをして毎日を過ごすのはぷーさんも娘さんも幸せではないと思います…
ご実家があるのであれば、一時的に頼らせてもらいましょう!!
ずっと働かないわけにはいかないけど、保育園と仕事見つけたら、ご実家から自立して暮らせますよ。
人として必要でない父親はいらないです。
離婚経験者です。
-
ぷー
人として必要ではない父親、、、そうですね。たしかに。
子供が小さいうちの方が本人の混乱とか手続きも少なくていいのかなと具体的なことも考え始めました。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは不思議と「離婚」という概念がなく、ずっとずっと不満なまま夫に対しては諦め、愚痴ばかりのつまらない日々を過ごしていました。
なんでもっと早くに離婚しなかったんだろう。今になって思いますが、きっと適切なタイミングだったんだろうなと思えています。
ぷーさんと娘さんが心の底から笑って過ごせますように🌸- 8月11日
-
ぷー
とりあえず離婚届は役所で貰ってきたので自分の欄だけ書いてお守りとして持っておこうかなと思います。
- 8月11日
ぷー
先週まで産後うつを理由に実家に帰ってたんですけど、帰ってみたら産後うつではなく旦那ノイローゼだったのではと思うことが多かったです。それも離婚を考える理由の一つです。
本当に毎日辛いです。逃げ出せるものなら逃げ出したい。