
児童手当について、再婚後も自分の口座に入っていることで不正受給ではないか心配です。役所に確認すべきか、このまま受け取っても大丈夫でしょうか。
児童手当についてです。こういったことに関しては本当に無知です😭😭
横浜市在住です。
バツイチで2年前に再婚し、再婚してからずっと専業主婦です。
いままで子供達の児童手当は私の口座に入ってました。
再婚した際旦那に手続きをしてもらったのですが、役所の方からそのままの口座で結構ですと言われたようです。
でも児童手当って所得が多い方の口座に入りますよね?
名義も私名義の口座なので不正受給になってないか心配になりました😭
もう約2年間ずっとこうなので大丈夫なんでしょうか、、。
役所に行き聞けばいいんでしょうけど、このまま私の口座で受け取れるなら受け取りたいと思ってます。
- ゆー(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
その時は直接聞きに行ったのでしょうか?私ならもう一度、直で聞きに行きます😭
何か言われたら、あの時そのままでいいですと言われたんです!って言います🤣

はじめてのママリ🔰
私も再婚した時に児童手当の変更手続きしなきゃと思い役所に行った時にそのままでも大丈夫ですし旦那さんの口座でも大丈夫ですと言われ上の子達も騒いでて一刻も早く帰りたかったのでじゃあそのままの口座でお願いしますと言って帰りました!それから2年児童手当は私の口座です😊
-
ゆー
同じような状況ですね!
じゃあそのままでいいんですかね!- 8月11日

A*M
再婚したお相手と子ども達は養子縁組しましたか🤔??
養子縁組をするなら法的に扶養義務発生するので再婚した相手の名義の口座になると言われました(相手の方が所得が多ければ)🙋♀️
-
ゆー
養子縁組はしてます!
あと下の子は旦那の子なのですが2人分まとめて私の口座に入ってます!- 8月11日
ゆー
2人目出産後だったので旦那だけでいってもらいました!
でもやっぱりもう一度聞いた方がいいですよね😣
ままり
そうですね💦
旦那さんだけなら、ゆーさんが今度は行ったほうが安心するかと思います!