![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師の方へ。現在病院で勤務中。夜勤がつらく、転職を考えています。転職サイトで情報収集中。クリニックや施設で夜勤のない勤務先を模索中。
看護師の方で、転職されたことある方。クリニックや施設などでの経験ある方にお聞きしたいです。
現在総合病院で看護師をしています。
育休除くと6年目です。
9時から16時の時短勤務ですが、帰れるわけもなく最近は18時台が多いです…。
夜勤も最初はお断りしたのですが、月1との条件で育休前の内科病棟から、外科に移動になりました😭
しかし、新年度から人の移動や退職もあり月に2,3回有無を言わずやっています😭
旦那は非協力的で、家のこともやらないです。
定時で帰れれば少しちがうのですが、体力的、精神的に辛いです。
来年の3月いっぱいで退職を考えているのですが、
初めてなので何からしていいのか分からないです。
とりあえず転職サイト?には登録しようと考えています。
登録すれば色々探してもらえたり、履歴書等アドバイスくれるのですか?
また今のご時世直接会って話したりということはしないのでしょうか?(携帯でのやり取りだと不安です😣)
現時点でクリニックや施設など、夜勤のないところを探していますが、業務内容や定時で帰れるかなどお聞きしたいです。
- みー(4歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
ナースバンクに登録して探してもらって就職しました!もう何年も前ですが電話でのやりとりで面接はついてきてくれました😅ただナースバンクとか転職サイトを介しての転職だと失業保険がもらえなかったような💦←違ったらすいません。
前に慢性期の病院で働いてた時は定時で帰ってました。うちの母親も看護師で老健で働いてましたがほぼ定時でしたが、たまに入所してる方が悪くなった時は付き添って病院に行ったりするので遅い時もありました。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
まず、自分で理想とする働き方や条件をしっかり決めて、転職サイトに登録してみてください😊登録すると、すぐ電話かかってきます!「どんな条件でお探しですか??」ってグイグイ聞かれます🙆♀️どこも看護師不足なので、求人はいくらでもあると思います!!
クリニックは年間休日が少ない(土曜日も出勤だったり)看護師少ないので急な時に休みづらいです。
老健は夜勤が少ないけどあります。
訪問看護は地域に詳しくなきゃだし車運転して1人で行動するのが大変(イメージ)
個人的にオススメなのは特養かデイサービスです。介護士がメインで動くので看護師は処置して回るくらいでめちゃくちゃ楽です😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
クリニックは午後診察で16時から19時とかがある事多いのと医院長と合わなかったらやりにくいのでやめた方がいいですよ💦
夜勤なし定時なら老健、特養、訪看が割とママさんナース多くて働きやすいと思いますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転職サイトは情報収集代わりに使うのはいいと思いますが内定もらうと転職サイトに100万近くのお金が振り込まれるので病院側も慎重に人を選ぶようです🤔なので普通よりは落ちる感じですね、自分で応募したら全部受かるところが半分くらい内定貰えればいい感じなので本当に行きたいところがあれば自己応募する方が内定先には優しいです。そして転職サイトかなりしつこいので一度登録して就職決まってもずーっと連絡きます、、
転職サイトでクリニック応募したところママさんだと急に休む可能性もあるからと10件以上面接にすらたどり着けず、老健とかも実際1人でやる業務多かったりで休みにくい、ただ正直本当に場所によるみたいですね💦
実際入ってみないとわからないのも多いし残業少ないと書いてたけど実際多かったり。
ナスコミが割と信用性あるかなーと思います。
私は個人経営の総合病院ですが、私以外のママさんは土日祝休みで夜勤なしで働いてますよ!
病院によっては夜勤なしでもOKしてくれるところもあると思います。ちなみに定時あがりです!17:10前にはほとんど退勤してます!
![のぞみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみん
転職経験6回あります
ハローワーク、看護師転職サイト、自己応募(indeedなど)を利用しましたが1番納得できたのは自己応募です
ちなみに転職サイトはおすすめしません
普通に求人掲載しても中々応募がないなど訳ありの病院がお金かけて求人掲載依頼することがあるので😅
私もクリニック転職しましたが入職してから面接時の給与条件と違っていたり、雇用契約書の説明などもなかったりで(騙されて)転職失敗しました😭
今のクリニックは自己応募で
勤務時間、業務内容、給与、休日、社会保険など直接面接で確認しました
正社員で時短勤務8:30〜18:00です😊
GW・お盆・年末年始などの連休前は残業ありますが普段はだいたい定時に終わります
以前にデイサービスとグループホームに勤務したことありますが医療行為なし、服薬介助・健康管理・通院付き添いなどで定時に帰れていました
コメント