※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナ~(丿 ̄ο ̄)丿
妊娠・出産

妊婦さんで糖尿病の検査した方いますか?引っ掛かったらどうなりますか?甘いものを食べているので心配です。

次の検査で糖尿病の検査があるみたいなのです。一人目のときはそんなのなかったのですが、病院によってちがうみたいで、

そこで、妊婦さんで、糖尿病の検査したかたいますか?引っ掛かったらどうなるんですか?あまいのたべるからしんぱい

コメント

まぁぶる

検査しました❁
そして、引っかかり再検査を兼ねた検査入院もしました(ーー;)
特に甘いものを食べるわけでもなく、お菓子もほとんど食べないのにひっかかり…

結果、食生活や血縁者などに問題はなく体質としてインシュリンが出にくいという事まで分かりました。今は自宅でカロリー制限と分食の食事療法をしています(^^)

★チョコパイ★

初期にはサイダー飲んで検査するとセーフでしたが、後期に同じ検査で1時間後の値はセーフ、2時間後の値が3だけ高かったので内科で食事指導を受けました。内科の先生によると値や病院の方針によって対応は違い、食事指導だけで済んだり、入院管理になったりするようです。私は分食と言われ、3回の食事を6回に分けて食べるように言われてます。
ちなみに甘いものがダメなのかと思いきや、炭水化物で上がる数値なようです。ただ炭水化物は赤ちゃんの栄養になるので減らすことは絶対にしないようにと詳しく教えてもらいました。
ゆっくり食べるのも大事みたいです。

deleted user

私も引っかかり検査しました。
サイダー飲んで採血→時間を置いて採血の繰り返しで検査は多少時間かかりました^^;

私は結果は糖尿病ではなかったであまり詳しくないですがやはり食事を気をつけたりしないと肥満児?巨大児?になるとか聞きました>_<💦

alpaca.*೨⋆*✩

私は、上の子が大きく産まれたためこの間検査しました。
まだ結果は分かりませんが、もし妊娠糖尿病だったら入院するんじゃないかな?と思います!友達で入院して食事管理をしたりしていました*糖が高く出たら、自宅で食事管理をするんですかね…(>_<)私も正直ドキドキしています。

たか

こんばんは😃
わたしは第二子、中期以降妊娠糖尿病なりました。

検査は
空腹時に採血、
炭酸ジュースのようなものを飲んでから
1時間後、2時間後に採血して
血糖値を見ました。
それで妊娠糖尿病確定し、食事療法しました。
出産前に2泊入院し、勉強し
食事を1日、5回に分けて食べてました!!
穀物、炭水化物、和菓子が一番、血糖値あがりやすいそうです。

主治医は、甘い物なら
まだシュークリームのほうがマシやなぁ!!と言ってました。

ストレスたまるけど、産まれたら治ることが多いので産んだら甘い物解禁しよかーと。勇気付けられw
食事療法で、頑張りました〜!!
知り合いはインシュリン打つほど、大変そうでした😢💦

ナ~(丿 ̄ο ̄)丿

引っ掛かって入院までしたんのですか?!Σ( ̄□ ̄;)それわさけたいですね。(´д`|||)カロリー制限きをつけます。

ナ~(丿 ̄ο ̄)丿

ぢゃなくてよかったですね。
そう、説明にもそんなかんじで時間かかるいってました。回答ありがとうございます(°∀°)

ナ~(丿 ̄ο ̄)丿

ぢゃなくてよかったですね。
そう、説明にもそんなかんじで時間かかるいってました。回答ありがとうございます(°∀°)

ナ~(丿 ̄ο ̄)丿

ぢゃなくてよかったですね。
そう、説明にもそんなかんじで時間かかるいってました。回答ありがとうございます(°∀°)

ナ~(丿 ̄ο ̄)丿

その場で結果でなかったんですね。それも病院によってちがうんですね。なにもなかったらいーですよね

ナ~(丿 ̄ο ̄)丿

詳しくありがとうございます(°∀°)わたし、毎日炭水化物とりますよ!Σ( ̄□ ̄;)検査まであと3週間あります。注意しないとですね(´д`|||)

ゆんみん

私もしましたよー\(^o^)/
元々太っており、妊娠前も風邪などで血液検査する度に勝手に糖尿の検査しれ続けてましたが、1度も引っかかったことないです\(^o^)/笑
今回も同様に引っかからなかったです!笑

体型は特に関係なさそうなので不安ですよね(>_<)💦