※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が活発すぎて悩んでいます。行動が大胆で人見知りせず、1番にこだわりがあり、情緒面で心配。他のママさんの経験を聞きたいです。

もうすぐ4歳になる年少さんの息子についてです。
息子はとても活発な性格です。
活発すぎる性格に悩んでいます、、。

行動がとてもダイナミックで動きも大きい。人見知りは全くせず、知らない人にも自分の持ち物を見せびらかして話しかけたりもします。

ですので、スーパーに行くのもお出かけをするのもすごく気を遣います。
幼稚園のお友達やママさんにも爆裂トークで本当に気を遣います。

最近は特に1番にこだわり、なんでも1番でないと怒ったり大きな声を出したりします。
わがままやイヤイヤ期を思い出すほどのイヤイヤ具合。。
反抗期も含まれているのでしょうか…

3歳児健診では発達は問題無く、幼稚園の先生からも発達は問題ないと言われています。

身の回りのことは周りの子と比べると月齢以上にしっかりして出来ているそうです。ひらがなが読めたり、数字が読めたり数えたり、、学習面でも問題なさそうに思います。


ただ…情緒が心配です。
活発すぎる、動きが大きすぎる、1番にこだわる、自分自分で相手の気持ちが汲み取れない、(最近はこれもやばいです…
お友達が自分以上の能力を持っていることにすごく嫉妬して怒ったりします。。

遊んでいても楽しそうなことがあるとすぐに目移りする

などなど。。

こちらもダメ!と叱ったり、どうして○○してくれないの?と分かっていても最低な言葉かけばかりしてしまい、思い返すととても申し訳ないし、辛いです。

だけど、その場ではイライラは抑えられないし、なんでうちの子だけこんなに大変なの?と悲観的に思うこともあります、、

同じようなママさんがいたらお声掛けしてくださると頑張れます😢

コメント

deleted user

療育の仕事に携わりながら、頑固兄弟を世話してます!

わがままな一面をなんとかしたくなりますが、きっと保育園で頑張ってるから家で出せてるのかな、と思ったりもします。
気持ちを汲み取ったりこうしたい!の気持ちを整理できるのはうんと先のことだから
しっかり文句たれぞうしてもらいましょう!(ピタゴラネタ)

がんこちゃんな部分をどう伸ばすか、かなとも思います。

とりあえず朝早起きして暑くないうちの散歩🚶‍♀️から運動🤝✨はしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    療育のお仕事をされているのですね。

    母親の気持ちを押しつけて、本人に変わってもらいたいと思っていました、、
    まだ3.4歳なのに。。
    余裕あるがある時は、文句たれぞうも受け止められるのですが…
    もう!!いい加減にして!
    と爆発してしまうことがほとんどです、、

    皆さんを見習って、私も母親として学びたいと思います😢

    頑固な部分をどう伸ばすか。。
    こちらの声かけ次第かもしれないですね。

    ありがとうございます😊

    • 8月11日
deleted user

うちの子みたいです。
うちの子は世界中の人を守りたいから一番強くないといけないみたいです。

別に私は問題があるとは思いませんでした。
ダメダメ言わずに理由をちゃんと聞くといいと思います。
子供なりの理由があるはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お子様、とても素敵な意思をお持ちなのですね。

    人様のお子様には本心でそういうふうに思えるのに、我が子だと、、

    しっかり寄り添って本人の気持ちを聞いて受け止めてあげようと思います。

    • 8月11日
ゆり

ウチは3歳8ヶ月の男の子ですが療育に通ってます。

ザやんちゃな男の子という訳でもなく、好奇心は強いですが、黙々と一人で遊び、誰にでも親切で優しく、なんなら周りの人にも男の子にしてはおとなしくて手がかからない子だね、なんて言われていました。
ちょっと切り替えが苦手かな?って思うことはありましたがこれくらいは普通だろうと思っていました。

幼稚園に入園してすぐ、我慢ができない、座ってられないと指摘され、あっという間に療育に通うことになりました。

幼稚園生活に慣れてきたのか、療育のおかげなのかはわかりませんが夏休み前には園からもだいぶ落ち着きました、と言われています。

おそらく自分が納得していないことをさせられるのが嫌いなタイプなのだと思います。
これからしばらく集団行動が必須になるから、今のうちからケアできて本当に良かったと思っています。

今は本人の中でルーティーン化したのか受け止めているように思います。

幼稚園で療育を進められたのが5月でしたので、あまりに早い判断で、プロの目からみたら直ぐに判断がつく程の発達障害があるんだ…とかなり落ち込みましたが、今はそうでは無いように感じます。


長々と自分語りになってしまいましたが…
園ではおそらく集団行動ができ入れば指摘はないと思います。

お母様が心配されているのは“これから生活面で、我が子が生きづらさを感じないで生活出来るのか?”ということだと思います。

療育=障害のある子では無いと私は感じています。
一度市区町村のサポートセンターなどに相談してみてはいかがでしょうか?

親子共に楽になれるヒントがあるかもしれません😊
長々とすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢!
    沢山のお言葉、とても感謝します。お子様は療育に通われているのですね。縛り付けるのではなく伸ばしてあげる、本人を理解してあげるのが母親の役目ですよね、、。

    私は自分のことばかり考えてしまい、周りに迷惑をかけてほしくない。とすごく思ってしまっていました。
    周りからしたら、迷惑とも思っていないかもしれませんが、私自身が人の目を気にしすぎるのかもしれません。

    もっともっと息子に寄り添ってみようと思います。

    ありがとうございました😊

    • 8月11日
deleted user

年少ってそういう時期なんですかね…長男そんな感じでした。5歳過ぎた頃から落ち着いたように思います。
そしたら2番目がまたそういう時期に入ってきてます💦
1人目の時は頭抱えました💦
でも感情むき出しに出来るのって子どもの特権ですよ😄4歳でお利口さん、そういう子もいるかもしれないですけど、、子どもらしくていいかもと思ってみて下さい。悩むのはたまたま同じタイプの子が周りにいないだけです。世の中には元気いっぱい子沢山いると思いますよ!
思うことがあればそれはママこう思うよ!ってその都度伝えてあげればいいですよ😌
子どもは人生のお勉強中ですよ♪4歳でこの子はこうだ!と決め付けるには早すぎると思いませんか😄子どものうちにいっぱい色んな経験、失敗も成功も親子で共有していきましょう💪そしたらあの時もこの時もいつもママがそばにいてくれた、って支えになれたら嬉しいですよね😆✨
良い日も悪い日もありますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    子どもらしくていい、、
    ハッとしました。どうしても落ち着いて欲しい、静かにしてほしい、大人しくしてほしい、、周りの目を気にしてそう思ってしまっていましたが…
    長男らしさがその子どもらしさなのですよね😭

    ありがとうございます😢
    ママ、こう思うよ!
    この声かけも忘れていました…
    自分の考えを押し付けて思い通りにさせようとしてるママ、、最低ですね。。

    今日から気持ち一新、ぐっとこらえて長男らしさを認めてあげたいと思います。

    ありがとうございます❣️

    • 8月11日