※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お盆、皆さんならどうしますか?実家は車で20分(同じ市内)、義実家は車…

お盆、皆さんならどうしますか?
実家は車で20分(同じ市内)、義実家は車で2時間(他都道府県)です。


夫は、来月義実家のところに行く用事があるから、お盆に帰省しないと言っています。
義実家的にもそれでOKみたいです。
きっとお盆に帰ってきてくれたら嬉しいけど、まあまた来月会いましょ〜みたいな感じです。
義実家はしきたりとかに特にこだわりもなく(良い意味で)こちらの意見を尊重してくれるし、何か文句を言われたことはありません。
夫がしきたり的な物を嫌悪しているからか、家風なのか、お墓参りとかしたことはほとんどないそうです。(宗教的な理由でもないらしいです)

義実家に行くと、今まで受けたことのないような手厚いもてなしを受け交通費とお小遣いまで出してくれます。ありがたいなと思ってます。


対して、実家は、かなりしきたりにこだわるタイプで、子供の頃からそういうことを言われてきました。お墓参りに行かないともちろんチクチク言われます。
家族で色々と揉めたので、今住んでる場所から近いですが、なるべく帰省はしていません。

一昨年母が亡くなりましたが、産褥期を理由に昨年の初盆はお金だけ包んで不参加にしてもらいました。

今年も、できたら帰りたくないです。帰っても、実家でくつろぐとかできません。
なんなら夫の実家に帰省した方が楽です。


実家の父に、お盆は夫の実家に帰省しないというと、なんでこっちの墓参りに来ないんだと言われることは確実です。ちなみに夫はかなりトラブルに巻き込まれたので私の実家を毛嫌いしています。笑


嫌だな、という気持ちと、帰らないと行けないのではないかという謎の罪悪感で判断が出来ずにいます。
みなさんなら、お盆どう過ごしますか?

コメント

ねたろーママ

子供が微熱なのでお盆はゆっくりさせます

でどうでしょう?
カワイイ孫のためなら帰省しなくてもあれこれ言われないかな?と、思うのですが😂

しきたりあれこれしんどいですね、お疲れ様です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに子どもを理由にしたら大丈夫そうな気はします😅

    夫の両親にうちの実家のエピソードを話すと、自分たちの親世代くらいでなくなった風習だね‥と言われました😭
    行きたくないです😭

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

墓参りだけ行って、実家に寄らずに帰ってきてはダメなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで考えたことなかったです‥
    墓参りと実家の仏壇に挨拶がセットみたいになったので💦
    その場合は、親にお墓参り行ったよって伝える感じなんですかね?

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    墓参りにいかないとチクチクいわれるんですよね?💦
    なら墓参りだけ家族で行ってきたらいいんじゃないのかと思いまして😅
    私は自分からは言わないですけど
    聞かれたら答えてるだけです!

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    墓参り=純粋にお墓に参るのではなくて実家の仏壇にお供えしてからみんなで墓参りにいく
    帰省の総称みたいに実家では使っていたので😅
    確かに聞かれたら答えるくらいでいいかもです💦

    • 8月10日