コメント
ハコ
お子さんの年齢にもよるかと!0歳児なら希望園に入れる可能性はあると思います🙂🙂
2~3歳児になると元々の募集人数が1〜2人っていう園も多いです🤣
うちは私も夫もフルタイム、祖父母も市外でフルタイムですが、入れたのは第5希望の保育所でした😂😂
育英は友人が働いてます。話を聞く限り、先生同士和気あいあいで雰囲気の良さそうな園だな〜という印象です( ᷇࿀ ᷆ )
ハコ
お子さんの年齢にもよるかと!0歳児なら希望園に入れる可能性はあると思います🙂🙂
2~3歳児になると元々の募集人数が1〜2人っていう園も多いです🤣
うちは私も夫もフルタイム、祖父母も市外でフルタイムですが、入れたのは第5希望の保育所でした😂😂
育英は友人が働いてます。話を聞く限り、先生同士和気あいあいで雰囲気の良さそうな園だな〜という印象です( ᷇࿀ ᷆ )
「認定こども園」に関する質問
みなさんならどうしますか??🥺 もうすぐ2歳の娘の保育園についてです。 現在0歳から通っている認定こども園の 保育部部門に通っています。 もうすぐ4月更新分の保育園書類を出さなければいけないのですが、この機会に保育…
娘が現在4歳、幼稚園(認定こども園)に通っていて来年の春から年中になります。 それまでは、家から車で10分程度の小規模保育園(A園)に通っていました。 保育園時代は、提携してる別の保育園(以下B園)が、さらに5分ほど歩…
ただいま育休中で、来春に上の子と同じ幼稚園に入園する予定なんですが人数が多くて入れないかもしれないと言われました。 会社に延長できるか聞いたところ、市町村が発行する保育所等入所保留通知が必要との事でしたが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むー
0歳児なら可能性はあるみたいで、良かったです!
フルタイム勤務でも第5希望とは厳しいのですね😅
育英はあまり情報がなくて、人気がないのかな?と思ってましたが、和気あいあいな雰囲気なのですね。有難うございました😊
ハコ
育英は今年4月の入園の分で、0歳4人、1歳6人、3歳2人募集してました🙂🙂
それに対して0歳9人、1歳25人、3歳11人の応募があったみたいです🙂🙂
応募人数そんなに多いわけじゃないのでもしかしたら入れるかもしれません( ᷇࿀ ᷆ )
むー
貴重な情報有難うございます!
やはり0歳児のうちに入所しないとどこも難しいんですね。お世話になりました!