

ママリ
横や上下を気にせず過ごせることは大きいかなあと思います。子どもがいるとどうしても音を気にしてしまうので😭あとは、コロナが流行りだして、庭で好きにプールしたり、BBQしたり、花火したり、ピクニックしたり…本当に助かっています。
あとは、友達とか親とか来ても車をとめられるところとか、間取りの自由度が高くて、自分の好きなようにできるところが良かったです!

真空🔰
アパートからお家建てました!
お家建てようと思った決め手は上の階の騒音でした。結構響く壁だったのもあり…夜中に掃除機かけたり足音がうるさかったりで何回か家主さんに言ったのですが、なかなか治らず…そんな中長男を妊娠しこれを気にと思いお家建てる方に勧めました。
プールやBBQなど周りを気にしなくてもできるし、子供が騒いでも周りから注意される事もないので、お子さんがいる方だったらお家の方がストレスなく過ごせるのかなぁ?っと思います!

はじめてのママリ
大正解でした!!✨
3年間夫婦で1から勉強し考えた設計の家なので(ド素人です)思い入れも沢山ありますし、何より「こうしたい」を全て詰め込んだ家になりました😊
娘も家の中で遊べる場所が増え、大喜びです✨
BBQしたり、プールしたり、大きな音で音楽掛けたり…制限なく本当に子供も大人も伸び伸び生活が出来ます😊
引っ越した今では賃貸に対するメリットが1つも思い当たらなくなりました。

みんしゅが
みなさんありがとうございます🙇♀️
庭でBBQ、プールができる!のご意見がやっぱり多いですね✨
マイホームメーターが上がりました✨
マイホームメーター↓
ちょっと前
■■■■■□□□□□
今
■■■■■■■□□□

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ大正解でした!
マイホームは夢でした。ですがわたしはかなり心配性で念には念をのタイプで、地震も怖いし、ローンも怖く踏み切れずにいました💦親にも反対され、良い土地が見つからず、コロナも流行りだし、これはもう建ててはダメという事なのか?と寝れなくなるくらいでした😭
ですが色々あり、勢いで家を踏み切りましたが、妥協した土地なのでデメリットもあり、住むまでは後悔した時もありました。
けど住み始めたら快適すぎて毎日幸せですよ🌸🥰毎日家に帰るたび、可愛い家ーと、ずっと家にいたいです😅毎日の充実感で子育ても楽になり、誰にも支配されない自由さとか安心感がすごいです🥹
土地は妥協しましたが、完璧な土地はないし、少し遅れていたらウッドショックで値上がりしてました💦
結果的に妥協して正解だなと思ってます☺️
コメント