※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぅママ🥝
お出かけ

ベビーカーどこのがいいでしょうか?迷ってます。

ベビーカーどこのがいいでしょうか?
迷ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

nunaのトリブ使ってますが、生後1ヶ月〜22キロまで使えます☺️安定性もあって、段差の振動も少なく、荷物もたくさん置けます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この色違いのグレー使ってます😊

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背面、対面式可能です✨
    連続で失礼しました!💦

    • 8月9日
  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    なるほど!ありがとうございます!
    店舗購入ですか?ネットですか?

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    KATOJIの店舗で購入しまして、その場で組み立てて貰えました😊

    • 8月9日
  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    なるほど!ありがとうございます☺️今調べてみていいな!と思ったので旦那に交渉してみようかと思います笑

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は2人目を機に買い替えまして、お値段は8万とお高めで悩みましたが、AB型で且つ22キロまで乗れるって言うのがかなり助かってます😊
    最近では17キロある上の子も、長時間歩き疲れて眠くなると、次男と交代して乗ったりしてます、、😂

    • 8月9日
  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    そうですよね。ちょっとお高いですよね💦長い目で見るといいのかもしれませんね😌

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男の時は3万ほどのお手頃なものを使ってたのですが、押しづらい、荷物もあまり入らないなど使いにくくて、結果あまり使わなかったのですが、今回はめちゃくちゃ重宝してます🥰
    使いやすく機能性が良いものほどお値段は高いと思いますが、本当に値段は正直だなって思います!
    良いベビーカーに巡り合えるといいですね😊

    • 8月9日
  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    なるほど!やっぱり荷物の容量もたくさん入る方が便利ですもんね!
    少し高くても機能性が良い方が良いことを旦那に伝えたいと思います笑😎

    • 8月9日
あや

色々悩みますよねー!
うちは小回り重視というよりは安定感!って感じだったのでコンビの重量6kgあるタイプ品名忘れちゃいました😅を買いました!
階段や電車移動が多いなら軽い方がいいとかもあると思います!サイベックス も気になってたんですが重くて諦め、軽いタイプのは6ヶ月からだったので諦めって感じでした。
坂が多い地域なので、3輪よりは4輪の方が安心だと店舗では薦められましたよ😊
トイザラスとかで売り場の方に相談するといいと思います😊

  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    なるほど!
    やっぱり地域の地形によって適してるベビーカーってあるますよね🤔
    エアバギー迷ってたんですが、どうなんでしょうね笑笑
    コンビもいいなと思ってました。
    安定感がいいんですね😀参考になります!

    • 8月9日
ママリ

今だったらサイベックスのメリオカーボン買いたいです😅
一時期アップリカのB型使ってましたが、軽すぎて段差とかすぐ引っかかるしストレスでした💦軽すぎるのも考えものです😅
今はyoyo2使ってます。とにかく操作性いいのにコンパクトに畳めるのがいいです。車に収納しても圧迫感ないし、常時積んでます✨

  • きぅママ🥝

    きぅママ🥝

    コンパクトだと、助かるますよね🤔
    なるほど。軽すぎてもストレスなんですね。参考になります!
    どんどん迷いますベビーカー笑

    • 8月9日