
1ヵ月半の男の子が夜は布団で寝てくれるが、朝から夜まで降ろすと泣いて起きる。1日中抱っこしているが、横になっても寝られず、カンガルーケアで寝かせると3時間以上寝る。同じ経験の方いますか?
初めての育児でいつも参考にさせてもらっています!
1ヵ月半になる男の子ですが
夜は布団で寝てくれますが
朝から夜まで降ろすと泣いて
成功しても15分くらいで起きてしまいます。1日抱っこ状態で何も出来ません…抱っこしたまま寝ることもできず私も横になりお腹の上でカンガルーケアのように
寝かせたりしています。
そうすると3時間以上寝てくれます。
もちろん落ちないように、
窒素しないように気をつけていますが
同じようにしてる方、してた方いらっしゃいますか?
- ママリ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

あっちゃん
私も1か月半の男の子がいます!
まさに、全く同じです。
カンガルー出るねてくれますが、おろすと。。夜もカンガルーから成功すると布団でねます。
アドバイスになってませんが、同じだったので返信してしまいました!!

退会ユーザー
私もその頃2ヶ月になるぐらいまで
抱っこ抱っこでしたよ😅
胸の上に寝かせてもあまり寝なかったですが抱っこしてなきゃやだ!って感じでした😖
諦めて昼間はずっと抱っこして
夜はさっさと寝かしつけて
なんとかしのいでました😱😱💦
くっついてる方が安心するんでしょうね♡
息子は2ヶ月になってから
昼間ずっと寝てるようになり、
今はまた戻ってしまいましたが
少しずつ慣れてきて楽になりましたよ😊
-
ママリ
昼間ずっと抱っこ辛いですよね(;-;)家事とかどうされていましたか?
- 12月6日
-
退会ユーザー
辛いですね😭
洗濯は前の日の夜に脱水前までやって
朝脱水かけて干しちゃいました💦
洗い物などはミルク飲んだ後は機嫌良いので、その隙を見計らってささっと済ませて18時半にはお風呂なのでお風呂出て寝かしつけてから夜ご飯の支度とか、洗濯物畳んでました😱💦
掃除とかは旦那が休みの日に
息子見ててもらって
朝やってます😖😖💦
なかなか完璧にとは出来ませんが
出来ない前提で毎日過ごしてます😂- 12月7日

ひなあられ
ウチの息子も2カ月くらいまでそうでした(*´Д`*)お腹の上で抱っこなら、ものすごい熟睡するので、こちらは動けずお尻は痛くなるし…(笑)。
夜もなかなか自分のベッドでは寝てくれず…なので、横抱きで寝たら、そのまま自分も横になって腕枕で寝てました。それなら、夜も寝てくれて、日中も一緒に昼寝してました。
いつからか、急に寝るのが上手になり、その頃夜も添い寝にして、しばらくして添い寝も卒業しました(^。^)
-
ママリ
まさにお尻痛いです(^-^;腕枕する際は赤ちゃんは赤ちゃんの布団に寝かせていますか?
- 12月6日
-
ひなあられ
私のベッドでそのまま一緒に寝てました(*´Д`*)
- 12月6日
ママリ
同じ月齡同じ状況で安心しました!家事も全く出来ません(;;)どうされていますか?またそのまま一緒に寝たりされますか?