
コメント

退会ユーザー
心配されることないですよ😊
そのうち腕力着いてきて出来るようになります!!
とりあえず今は見守って上げましょう☺️

はじめてのママリ🔰
これからすると思いますよ!
うちはそのころまだ寝返りできませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて安心しました✨首すわりや寝返りなどは、わりと早くて検診でも発達早めと言われました!ただ、最近、あまにも、顔をすりすりして動き回るので心配になっちゃって💦もう少し見守ってみます!ありがとうございます😊
- 8月9日

さめのは
うちの子もその頃芋虫でした。笑
まだ腕の使い方や、進み方がわからないだけだと思います。
そのうち手を使って進めることに気づいてわちゃんとズリバイすると思いますよ☺️
心配であればうつ伏せの時にお気に入りのおもちゃをぎりぎり届く所に置いて手を伸ばす練習とかしてみるといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
芋虫の方、たくさんいて安心しました(笑)うちだけかと思って💦💦
おもちゃをギリギリの所に置く作戦もしてみたのですが、芋虫で進んで取ってました🤣
そのうち手も使ってくれると信じて見守ってみます!
ありがとうございます☺️- 8月9日

まき
私も同じで、3ヶ月終わりで寝返り、だんだん芋虫ずり這いをするようになってきて心配しました。
5ヶ月過ぎた今ではうつ伏せの時にだんだんと手で踏ん張って上半身をあげるようになってきたり
足と一緒に腕でずり這いしているような様子がみられるようになってきました。
その子なりに少しずつ力をつけて成長していくんだと思います。
お互いにのんびり成長を見守っていきましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
最近、うつ伏せの時に手で踏ん張って上半身あげる動きはよくしています!!そうしてるうちに、腕の力が付いて出来るようになるんですかね💡
心配ばかりしてしまいますが、見守りたいと思います!
ありがとうございます☺️- 8月9日

みゅうみゅう
うちも今芋虫期です🤣
腕を伸ばして曲げて進む
という動きがまだわからないけど、とにかく動きたいという思いが強いんですよね(たぶん)笑。
寝返りと芋虫を駆使して色んなところに移動してます!
たまに行き止まりなのに突き進もうとお尻上げて頭突き?みたいな状態になってることもあります😂
そのうちちゃんとハイハイやずり這いするだろうなぁと今の動きを楽しんでます😆
-
はじめてのママリ🔰
芋虫期の方がいらっしゃって嬉しいです(笑)
たぶん、そうです!動きたい思いはすごいのか、うちも寝返りと芋虫駆使して動き回ってます🤣お尻あげて、フリフリしててかわいいんですけどね😆今しか見れないと思って楽しみます!- 8月9日

こもも
同じく5ヶ月の娘を育てています👶
3ヶ月終わりに寝返り、寝返り返りが出来るようになりその後すぐ芋虫になりました🐛笑
その後5ヶ月になる前にズリバイし始めてます〜!
兄たちは後ろに下がるズリバイが先だったので、思ってるよりも早く前進し始めました😂
おそらく、おもちゃを取ろうと手を伸ばし→何度ももがいてズリバイになった感じです🥺
今は腕の力をつけてると思うので、貴重な芋虫期間楽しんでください☺️💕
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月になる前にズリバイ👏早いですね〜✨産まれたときから、足の力がすごく強くて、今も足だけで動けてしまっているので、ちゃんとズリバイしないんじゃないかと心配していました💦💦貴重な芋虫、動画におさめて楽しみます😁
ありがとうございます✨- 8月9日

ママリ
過去の投稿に質問すみません💦
その後どうでしたか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💡あまりにも顔を擦り付けたまま動くので心配になってしまって💦💦足の力だけで、結構動けるので、本人は満足しちゃって、腕を使わないのかと心配してました(笑)芋虫も今しか見れないと思って見守ります😁
ありがとうございます☺️