※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰りんご
家族・旦那

小学生5年生の甥っ子とどう関わったらいいかわかりません🥲小学5年生って…

小学生5年生の甥っ子とどう関わったらいいか
わかりません🥲
小学5年生ってお手伝いとかまだ難しいですか?
もうそれくらいなら自分のことはある程度自分で
できてお手伝いも言えば出来る年齢かと思っていたの
ですが…💧

今私は息子を連れて実家に里帰り中です
甥っ子も夏休み中はしばらく親と離れて実家に
遊びに来ているのですが基本ずっと
YouTubeかゲームしています
家のお手伝いや自分のこと(朝自分で起きる、
食べたお皿を水につける、お茶やジュースを自分で用意して飲む、自分が出したものを片付ける)などなど出来ないのか、やれないのか、全くしません
何度注意しても優しく言っても厳しく言ってもダメです

私の息子のことも「躾する!」と言って
大したことをしていなくても怒ったり
近づいただけで睨んだり威嚇したりして毎日泣かせます
それを毎日見ていて本当私も腹立ってしまって
感情的に怒ってしまいます

昔は甥っ子が可愛くてしょうがなかったですが
言うこと聞かない、話を聞かない、わがままで甘ったれ
何もしないくせに息子には強い態度で泣かせる
そんな甥っ子が全く可愛いと思えなくなりました
本気で嫌いになってしまいそうです😢

小学5年生ってこんなものですかね?😞
しょうがないんですかね💧
私は姉が大嫌いであんまり関わりたくはないのですが
親である姉に言うべきですかね
姉は私のことを歩くサンドバッグだと思っているので
言っても無駄な気もします…

コメント

空色のーと

それはダメな小5ですかね😅

書いてあるような手伝いは、言われなくても自分ですべきだし、お風呂洗いや食事作りの手伝いだってもうできる年ですよ。1年生の娘ですら、お米毎日炊いてくれます💦

躾や学習週間などが身につけて貰えないまま育ってしまったのかなと思います💦

みるくてぃー

うちには5年生の姪っ子、4年生の甥っ子いますが、お手伝いとかできますよ🥺
甥っ子の方は思春期入ってて1人がいいようで、基本ゲームか庭で遊んだり自転車乗ったり基本1人行動多めですが🥹
食べたものとか片付ける、自分で必要な飲み物用意するなどできますし、言えば片付けとかもちゃんとしてますよ!
5年生の姪っ子はめっちゃ頼りになって、うちの子と遊んでくれるし、外から帰ればうちの子達の手洗いもしてくれるし、オムツもおしっこなら変えられます😂
姪っ子達が遊ぶものは細かいものがあるので、うちの子達いる時は手が届かないところに片してくれるし、テーブル散らかってきたり、うちの子達がおもちゃ出して散らかってきても片付けてくれます!

よっち

小4の息子は

兄弟なら、兄弟げんかで意地悪したり、威嚇したりもします😱
でも、滅多に会わない従兄弟にはしないです😖💦
しかも、年齢差もある尚更!

親の躾がなってないと思いますよ💦
うちではやらなくても、しっかりしてる子は外ではちゃんと出来ますよ🙂
これは年長さんくらいから出来る子は出来ますよ!

たまむすび

自分の小5思い出してみてください!
出来て当たり前すぎます!

やらないだけだと思いますよ!
親がいない祖父母の家で好き放題してるんでしょうね😤
そして腹立たしいですが、舐められてるんだと思います😭
お姉さんと不仲とのことなので、普段から家でもあなたのことを悪く言っているのでは…

預かり者である祖父母からお姉さんにいったほうが良いと思います!

3児ママ

私の場合は年の離れた弟が小5です。
やる時はやるやらない時はやらないって感じです、それに今夏休みですし、そんなキチキチ動かなくてもって私だったら思いますかね( ¯꒳¯ )
うちの弟はだらしなさいっぱいの男の子ですが(笑)
まぁー甥っ子、自分の子でもないですしあんま言わないかな。
おばさんうるさっとか言われてもめんどくさいですし( ¯꒳¯ )

弟も何かと息子に遊んでるのか泣かしてるの買ってこん時ですよ、そのくらいの時期(1歳児)は扱いにくさは見た感じありました。

はじめてのママリ🔰

自分で起きるは起きれない子もいるのでわかりませんが、その他のことはできないじゃなくてやりたくないんだと思います。

はなまる

小5なら出来て当然と言うか、ほんとにできないならヤバいと思います💦うちの甥っ子小4で時々預かっていますが、ゲームの時間も守り、お皿も洗ってくれるし、ご飯も手伝ってくれます。

息子さんのためにも、距離置いたり強く叱って良いかと。息子さんからすると溜まったもんじゃないです
親が『お世話になっている』の気持ちがないのかもですが、その歳なら親にも子供にも言っていいかなと思います。

はじめてのママリ🔰りんご

まとめて返信失礼します💦
遅くなってすみません😣
沢山のコメントありがとうございます!💕

やっぱり小5ならできて当たり前なんですね😢
甥より年下の子達でもお手伝いや自分のことはしっかりやっているとコメントが多くびっくりしました🥺すごいです👏✨

私の姉は性格悪いですが躾はちゃんとしていると思っていましたw
でも自分に甘く人に厳しいタイプなので甥っ子も姉に似てきているのかなと感じます😞
私も大人気なく怒ったりしてしまっているので反省するところもありますが💧あまりにもだと感じたら姉家族とはもっと距離をとっていこうと思います😢

吐き出せて良かったです
ありがとうございます✨