
男の子が保育園に行きたくない理由は、友達から意地悪されているから。子供が意地悪されており、先生にも言えず困っている。どう伝えるか悩んでいる。やり返してもいいか迷っている。
年中の男の子です。
お友達から意地悪されるから保育園に行きたくないと言われました
前々から特定の子からパンチされた等言われていたのですが
保育園に行きたくないなどは言ってなかったし
うちの子も戦いごっこが好きだったりと激しい部分もあるので
お互い様のところもあるかな?と様子を見ていました
ですが、ほぼ毎日○くんに意地悪された、やめてって言ってもやめてくれないと言います。
遊びの延長の可能性もあるとは思うのですが…^^;
先生に言った?と聞くと言えなかった。と言っていた為
私の方から先生に軽く言おうと思うのですが
伝え方って、、みなさんどんな感じで伝えていますか??😭
うちの子の言い分が全て正しいとは思いませんが、
このまま伝えてしまっても良いのでしょうか
よくやられることは、首の後ろをつねられたりするみたいです。
その子は仲のいい子がいて3人対、うちの子みたいな感じのようです…
子供から、やり返してもいいの?と言われたのですが
みなさんなら何と返しますか??
(私なら口で言ってやめてくれないなら、1回ぐらいやり返しても良いと思うのですが、よくないですよね😅)
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
やめてと言ってもやめてくれないなら、やり返さず大人に助けを求めるよう教えています。
先生には「お友達にパンチされるなど言っているのですが、お友達と仲良く遊べてますか?子どもの話だと自分はなにもしていないみたいな感じなのですが、本当かわからない(うちの子も手を出しているかもしれない)ので様子を教えて頂きたいです」ってききます!

男の子ママ👦🏻👶
そのまま言います。
注意して見てほしいので!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
息子と1番仲良くていつも一緒だった子が転園してしまったというのもあり、寂しいのと嫌なことが重なってしまったようで…😔
いつも迎えに行く時に1人で遊んでいることも多く気になっていたっていうのもあります💦
私も先生にしっかりと伝えてみたいと思います!
ありがとうございます!- 8月8日
-
男の子ママ👦🏻👶
中途半端に伝えると、問題にせず流されちゃいますのでね💦
私もそんな感じで流されて、キレました😂笑- 8月8日
-
男の子ママ👦🏻👶
頑張ってください‼︎‼︎
- 8月8日

はじめてのママリ🔰
以前幼稚園で働いていました。
子ども同士のトラブルが数日続いたり、手が出ているトラブルとなると心配ですよね💦園側も把握したいと思うので、伝えた方が良いと思います🙆♀️◎
保育後に、先生に「相談したいことがあるのですが、、」と話しかけてみるのではどうでしょうか。事実(○日前から〇〇と言っている、首の後ろをつねられたこと、先生に言えなかったこと(先生に困ったことがあったら声をかけてね!と一言でも言ってもらえたらお子さんも言いやすくなるのでは、、と思ったので🤔))→お家の人の気持ち(書かれているお気持ち)で伝えるのはどうでしょうか。
-
ママリ
今日の朝、言うタイミングがあったので伝えて来ました💦
特定の名前出て来ましたか?みたいな感じで聞かれたのでお伝えしてしまいました😅
仲のいい友達が転園して、寂しい、他の子とうまく遊べないと言ってるって感じで伝えました。
意地悪に関しては、よく戦いごっこをしている子たちとのことだったので
先生も遊びの延長ですかね〜って感じでしたが、先生の耳に入れておいたので今後ちょっとずつ良くなるといいです😊
アドバイスありがとうございました!- 8月9日

姉妹ママ
そのまま伝えます。というか、伝えました。
もし、そういうことがあるなら、教えて欲しいとも伝えてます。
習い事でも、学年の上の子に髪を引っ張られたり、抱きつかれたり、しつこくされてたのをzoom参観で見たので、腹立ち過ぎて娘に言われてないですが「やり返していい!」と言ったことがあります。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
今日の朝、言うタイミングがありお伝えしました💦
先生の耳に入れておいたので、今後少しずつでも良くなると良いです😊
口で何度言っても言ってもダメ、の場合一回やり返すは私もアリかな?と思います😅まだ子供にはやって良いとは言っていませんが
旦那に相談したら、
「先に手を出すのはダメだけど、しつこかったら、一回やり返していいよ。そしたら絶対やってこなくなるから。あとは最後に仲直り」
って子供にお風呂で伝えてたようです😂💦- 8月9日
-
姉妹ママ
先生にお伝え出来て良かったです。
私はやり返していいと伝えましたが娘には「しない。」と言われました。「痛いのは可哀想」だと。
するタイプ、しないタイプがいるのでまぁそうなるか。と思いましたが😅
時には怪我をさせなければやり返すのはいいと思いますよ。- 8月9日
ママリ
私も、何かされたら先生に言いな!と伝えているのですが
伝えてるけどやめてくれない、僕が言ってもやめてくれないから僕も一回やり返しても良い?って感じで…。
今日は、私にお話しするの上手だったから、ママに言ったみたいに先生に言ってみようね、ママも先生に言っておくからね、で終わったのですが
息子的にはやり返したい気持ちがあるようです…💦
私もそんな感じで先生に伝えてみます😭
ありがとうございます!