![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が寝るまでが大変でイライラしています。赤ちゃん返りか不安。旦那も疲れている。どうしたらいいでしょうか。
3歳の息子…最近寝るまでがとても大変と思うようになりました。皆さんもそうですか?
今2人目妊娠してて6ヶ月でお腹がだいぶきつく、極力動きたくないのもあります。
赤ちゃん返りなのか妊娠前は気にしなかっただけなのかわからないですが、最近何をするにもぎゃー!いやー!となり疲れます…
旦那が交代勤務でいないときありますが、いる日は旦那も疲れてます。
普段息子は1人遊びするし幼稚園通わせてるので日中はまだいいのですが、夕方から寝かしつけまでイライラしてしまい怒ってしまいます。
旦那にもそんな怒らないでとか言われるけど…
例えば先程はスイカあげたら皮の部分をずーっと食べてて取り上げると怒るので、見守ってました。
しかしいつまで経ってもやめず、もうおしまいねと下げ手洗おうと言い洗わせたらハンドソープをたくさん出したいと怒り、私はお腹張るので早く座りたいので怒ってしまいました。
するとうがいまでしないと気が済まないらしく、怒られたからコップの水溢すし…
歯磨きも抑えつけても暴れてしまい毎日本当に感情的になり叩きそうになり我慢しての繰り返しです。
甘えてるときや遊んでるときはいい子なのに自分のやりたい事を阻止されて怒って物投げたりします。
妊娠前は成長もあるのか、そんなにひどくなく言うこと聞いてました。
最近は寝室へ行くのも嫌がり一苦労、
朝はリビングへ降りたく無いと怒り始めます。
書いてても疲れるほどです…
これなんなんでしょうか、赤ちゃん返り?
毎日疲れてイライラしっぱなし、幼稚園行ってなかったらどうなってたかな。
旦那は私が機嫌いいと楽しそうだけど、感情で怒ってると思うと言いましたが私が怒ってると旦那もハァとなり、息子をなだめてます。
これどうしたらいいのでしょう…
- はじめてのママリ🔰
![かんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんな
3歳の男の子はどこも同じような感じですね😂
うちの子かな?と思いましたよ。笑
毎日毎日同じ事で叱ってます。
今ダメって言ったのに言われたそばから同じことしますね。笑
お腹大きくて暑いし大変ですよね🥲
お母さんがんばってますね!
旦那さん、ため息つく暇あったら奥さんの代わりに息子さんの世話してください。
どこの旦那さんもそんな感じですね😅
私は旦那がいるときは叱って、泣いたら後は旦那にフォロー任せてます。
いない時は放置したり宥めてみたり〜ですかね。
コメント