※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポイフル
ココロ・悩み

4歳7ヶ月の息子ができないことから逃げる様子に困っています。イライラしてしまい、怒っても逆効果。自己肯定感を下げる心配も。どうすればいいでしょうか?

4歳7ヶ月の息子について相談です。
少しでもできないと思ったことを頑なにやろうとしません。
おもちゃで遊んでいても、少しでもルールが難しそうだと察知するとイヤイヤモードになり触ろうともしない…
もちろん分かりやすく説明しますが、説明を聞こうともしない…
お友達と遊んでいても何をするか分からないと絶対に加わらず、私にくっついて離れない…
習い事でも私にくっついて何もやろうとしない…

こんな息子にどんな対応をすればいいのでしょうか?

息子の気持ちに寄り添って優しく受け止めてあげるべきだと思うのですが、毎日グズグズとできない事からすぐに逃げる息子にイライラしてしまい、できないからといってすぐに諦める子にはなってほしくないのもあり、キツい言葉で怒ってしまいます。
怒っても逆効果で私にくっついて絶対に離れようとしません。そんな様子に更にイライラしてしまい…
優しい言葉もかけてあげられず、助けを求めている息子にひどいことをしていると頭では分かっているのですが、優しく対応できる心の余裕がなく、これでは息子の自己肯定感を下げる一方だと自己嫌悪の毎日です。

もう私まで泣けてきます。
どうしたらいいのでしょうか?

コメント

deleted user

息子さんはそのままでいいと思います☺️
絶対に独立する日は来るので、「何が難しそうだった?○○?そうなんだ、○○が難しそうなんだね」で気持ちにだけは共感、あとは息子さんの様子を見ていていいんじゃないでしょうか。

できない!難しい!
ことを「絶対にできる!次はできるから!」と励まされると結果的にやる気も下がってできない確率が高くなるデータは発表されています。
逆に、「確かに難しかったね」と共感してもらえた子の方が、あとからやる気が増したり、最終的にできるようになります。

できなくてもいいです。まだ4歳なのでいい意味で諦めちゃえばいいです。親の思うように育たないなあ、これから先たくさんいろんなことあるけど頑張れよーと隣りにいたら

  • ポイフル

    ポイフル

    アドバイスいただきありがとうございます。

    あの手この手でご機嫌をとって大袈裟に励まして、でもやろうとしてくれなくて、しばらくすると私のイライラが爆発して怒ってしまっての繰り返しでした…逆効果だったんですね😥

    勝手に期待してしまっているんですよね。
    息子に申し訳ないです。
    いい意味の諦めの気持ちを持てるように、私も成長しなきゃですね!

    • 8月8日
ガラピコ

うちの息子のことかと思いました😭
出来る自信がないことは絶対にやらないんです…
お出かけして、これなら楽しんでくれるかな?って考えたことも、無理って思ったら全然やってくれなくて(まあ親が勝手にプラン考えたんですけど笑)
連れてこなきゃ良かったくらい思ってしまったり💦
妹の方がなんでも楽しんでくれて反応も良くて、お兄ちゃんも頑張ってよ…と思ってしまいます。

でも、逆に得意で出来る!って自信のある事はこっちが驚くほど上手で(うちの子は数字が好きで、計算とかは得意)

👦🏻「できないからママが作って!!」
👩「いやちょっとは自分でやりなよ!出来なくていいけど最初からやらないはダメっていつも言ってるでしょ!」
と喧嘩しながらも私がやらされてた折り紙とか平仮名の書きを、実はすごく注意深く見ていて、ある日突然器用に出来るようになっていたりすることも多くて、
まあ出来ないなりに考えたり観察はしてるのか…と思うようにしてます💦

もう性格だから仕方ないので、(どちらかというと私がせっかちだから性格が合わないのも問題なのですが笑)
やらない事は諦めて、いつか出来るチャンスを彼のタイミングで探ってるんだな…と長い目で見る事にしました😂

  • ポイフル

    ポイフル

    ご回答ありがとうございます。

    同じ気持ちの方がいると何だか安心できます😭

    喧嘩の内容も全く同じです(笑)
    うちはしつこく怒りすぎて得意だったこともやろうとしなくなってしまったので、反省です…

    長い目で見て毎日穏やかに過ごせるように、お互い頑張りましょう!

    • 8月8日