
駐車場で子供のドアが私の車にぶつかり、傷がつきました。相手の母親は気づかず、私は保険会社に連絡しました。主人は子供がぶつけたことを知り、見て見ぬふりをするか話し合うか意見を求めています。皆さんはどう思いますか。
先程駐車場で隣の車が乗り降りする際
風が強かったのもありドアがおもいっきり開き
私の車にぶつかり目立つ傷がつきました。
ドアをぶつけてきたのは小学生くらいの子で
運転席にいたお母さんは気づいておらず
こちらから声をかけてお互い保険会社に連絡し
終わりました。
一通り終わった後車に乗ってた主人に
ぶつけてきたのは子供だよ?俺だったら
見て見ぬふりしてたな〜。
まさかママが相手側に言うと思わなかった。
と言われました。
みなさんはぶつけてきた相手が子供だったら
見て見ぬふりしますか?
それとも相手側と話し合いしますか?
よろしければ皆さんのご意見お聞かせ下さい。
- はじめてのママリ

退会ユーザー
子供だからって許される事でしょうか?
旦那さんの言ってる事、意味わかりません。

はじめてのママリ🔰
私なら注意します。
ママリさん一家のように常識的なお宅相手ならいいですが、世の中には子供相手でも容赦ない人沢山います。
その子供、言うならば親が子供をもっと監督するよう促す意味でも必ず言います。

ティアラ
去年に保育園の駐車場で
子供がおもいっきりドア開けて凹む程の傷付けられました💧
相手はやってないと言い張りましたが幸い防犯カメラがあり警察に連絡して
やっと認めましたよ💧
同じ保育園だから、、
子供だから、、ってのは
私は許せません💧💧

mako
注意するのが正しいと思います。
そういうリスクを考えて、
風の強い日は子供に開けさせない、
スライドドアで中から開けられないようにする、
などリスク回避するのも親の役目だと
思っているので、
子供に対してというより
親に対して言う必要があると思います。

ぽせ
子供だろうと言いますよ。
そういう不測の事態のためにみんな保険入ってるんですから…
そんな気前いいこと言うなら修理代はパパのお小遣いから出すねって感じですね笑

くりまんじゅう
見て見ぬふりするような親にはなりたくありません😅子供がした事だからと許される事かと言えば違うと思います😅謝罪でもあれば修理するほどでなければ私なら子供のする事だからと許せても見て見ぬ振りは許せないです😣

さっつん
ぶつけた側も多少なり塗装が剥げるなどしていると思うので、伝えた方が親切だと思います。
ぶつけてしまった子どもさんが多分1番困って気に病むと思うので。
とは言え怒るようなことでもないので、事務的に淡々と、ぶつかったことを伝えて処理して終わり!にしますね。

はじめてのママリ🔰
普通に言いますね。
子供だから許すとかじゃなくて、その親に責任があると思うので。

tom
言います!むしろ当て逃げってなるので大人でも子供でも関係ないと思います💦
私自身子供が相手の車に当てたこともありますが、店舗に該当車種の方呼び出してもらって謝罪しました💦(お金は向こうがいいし、保険も大丈夫っていうので示談のみで終わりましたが…)
修理云々も大切ですが、子供にこういうことは悪いことだから、相手にちゃんと謝ろうねというのを教えるのも、子供のしたことを被るのも親の役だと思ってます。
ドアの当て逃げして逃げる大人もいますしね😅(されたことあります💧)
そもそも当てないよう車をスライドドアにしたり、子供に当てないように開けるのを教えたり、代わりに親が開けたりするのも責任ですよね💦

🐏🐗🐯💎mama💎
言います。
子どもだろが誰だろうが傷つけられたのなら言います。
親も親で子ども乗せてから自分も乗るべきだと思いました。

はじめてのママリ🔰
言いましたよ。そして、キッチリ請求しました。
うちはスライド乗ってないので、絶対に子供に開けさせることはないです。相手が子供だろうが、そういう躾してる親にイラつくんですよね。

はじめてのママリ
皆さまご意見や体験談など教えて頂きありがとうございました🙇♀️
自分は間違っていなかったんだと思うことができました。
それと同時に私自身も今まで以上に我が子の車の乗り降りは注意して見ておこうと思いました。
まとめてのお返事で申し訳ありません。
本当にコメントありがとうございました😊✨
コメント