※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことまま
ココロ・悩み

岡山市の心療内科情報を教えてください。6歳の子供が強迫性障害かもしれず、困っています。おすすめの病院があれば教えてください。

岡山県岡山市の心療内科の情報がある方がおられましたら教えていただきたいです。

ネットでも調べておりますが、先生との相性などあるとは思いますが、おすすめの病院があれば教えていただきたいです。

6歳の子供の相談をしたいのですが、子供の話を聞くと、強迫性障害のなかのひとつではないかと、ネットで調べた情報ですが、思ってます。
本人もとても苦しんでいて、数日前に意を決して話をしてきました。1年以上前からそうだったと。そんなこと気づきもしなくて、聞いたときは、私自身もショックで、どうしていいのか分かりませんでしたが、
本人は、そう思いたくないのに思ってしまうと苦しんでいて、親としてできることを摸索しています。
情報がある方がおられましたら、教えていただきたいです。

コメント

ママ

看護師をしています😊

お子さんが苦しんでいるのは
親として胸が痛みますね。

6歳のお子さんでしたら
内服治療を開始するとしても
薬の調整が必要なので
大きめの病院がいいかと
思います!
岡山市であれば
精神科医療センター、林精神医学研究所、慈恵病院がいいかと思います。落ち着いてくるば、クリニックとかでも大丈夫だと思いますが、急性期は早めの受診が今後のことを考えるといいと思いました

  • ことまま

    ことまま


    返信ありがとうございます。
    看護師の方のご意見とてもありがたいです。

    最初は、受け入れがたい内容もあったので、受けいれて、自分の気持ちの整理をするのに数日かかりましたが、子供のためにできることをしていきたいです。

    薬の調整が必要なんですね。
    病院の情報ありがとうございます。
    とてもありがたい情報ありがとうございました。

    • 8月8日
  • ママ

    ママ


    受け入れるのは難しいですよね。今は娘さんに寄り添ってあげて、思いを聞く!これに尽きると思います。もちろん、お母さんの精神面も平穏ではないと思いますが、娘さんの話しをきちんと聞いているところ、頑張られていますよ😊
    娘さんが頑張られているように、お母さんも頑張られています。支えになるお母さんの精神面が崩れてしまうと怖いので、頑張られている自分を褒めてあげてくださいね✨私は、ことままさん、頑張られていると思いますよ♡

    風邪薬でも子どもは体重で量を調整します。子どもの精神疾患、あまり聞かないかもしれませんが受験の失敗や離婚等が引き金となって発症する子がいます。身近なクリニックより症例を多く扱っている大きい病院がオススメです。精神科は受診するのに抵抗があるかもしれませんが、娘さんがよくなるため!そこだけを考えて電話してみてください。色んな病院があるように、色々な医師や看護師がいます。ことままさんと娘さんに寄り添ってくれる医師や看護師はいると思います。いい医師に巡り会えますように☆彡

    • 8月8日
ことまま

ありがとうごさいます。
子供は、内向的で外に出ると我慢をしてしまい、自分の言いたいことやりたいことがなかなか言えない性格です。
でも、その分、家の中では、休みなく話をして、わがままも多く、それで調節できてるのかなと思ってるところもありました。
なので、急にその話をされたとき本当にショックでなかなか受け入れることができず、今までは、なんだったのか、子育て、自分が悪かったのか、これから子供とどう向き合っていいのか分からず、子供と向き合えずにいました。

でも、このまま逃げても解決することないと子供と再度、話をして
娘がやはりとても苦しんでること。本当に嫌なんだということ。

ママごめんね。って○○がいなくなればいいんだって、自分の存在を否定することを言うまで追いつめられていました。
私は、何をしてるんだろうとはっとさせられました。
子供の問題から逃げて、何も解決しないし、子供を失うことなんてやっぱり考えられません。
最初は、病院もやはり抵抗があり、子供にとってどうなのか悩みましたが、やはり、子供のために病院に行こうと決意しました。

ありがとうございます。
子供のためにできることをひとつひとつやっていきたいと思います。

ママ

そうなんですね
そんなこと言われたら、胸が張り裂けそうですね😭
でも、ちゃんとお母さんに思いを出せているところ、凄いですね。
娘さんもお母さんも頑張っていますよ

内向的な性格であれば、心理療法士とかのカウンセリングで思いを吐き出していければ光が見えそうな気もします。

そうですね。1歩1歩でいいんです。時に立ち止まってもいいんです。娘さんの1番の見方でいてあげてくださいね😊
子育て、悩みは尽きませんが、お互いに頑張りましょうね✨

  • ことまま

    ことまま

    そうなんです。
    ままは、何も悪くないからままは、いきてって○○がいなくなればいい、○○は、もう、ごはんも食べなくていいって
    そこまで言わせてしまって、ちゃんとむきあえてない自分を反省しました。

    子供の苦しみを、解消できるようにしたいです。


    ありがとうございます。
    どんなときも子供の一番の味方でいます。

    そうですよね。子育て、人間を育てることの大変さと難しさを日々実感しつつ、自分の未熟さも実感してます。

    相談するひともいなくて、悩んでいたので、お話聞いていただいてとてもありがたいです。
    ありがとうございました。

    • 8月8日
🐰(𝟸𝟽)🍓

私自身が、パニック障害で
岡山県岡山市中区東川原227-1にある、山本クリニックに通院していました。知り合いに勧めてもらい、県北の方から通ってました。
先生との相性もよく、薬も1年半で断薬でき 現在は通院を終え1年半経ちます。
2人先生がいらっしゃって、名前が秋元か秋山先生だったと思うのですが…(すみません忘れました)
もしお近くのようでしたら検討してみてください!

  • ことまま

    ことまま

    返信、ありがとうございます。
    お礼が遅くなりごめんなさい。

    通院されていらっしゃったんですね。今は、通院も終わられてるんですね。断薬できるまで頑張られたんですね。
    病院の情報、ありがとうございます。
    行ける範囲なので、検討させていただきたいと思います。

    本当に教えていただき、ありがとうございました。

    • 8月9日