※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

21歳女性が友達関係に悩んでいます。友人との考え方の違いや過去の出来事により距離を感じ、友人の軽い考え方に不満を持っています。自身の死産の経験もあり、友人との疎遠を考えています。他の妊婦さんには心からおめでとうと思えるが、友人には難しいと感じています。意見を聞きたいとのことです。

気分悪くされた方いたらすみません。
吐き出したかったのでスルーしてください💧
21歳女です。友達関係についてです。
高校1年生の時から仲のいい友人がいます。
高校で本当に仲がいいのはこの1人だけです。
高校の時は何も感じなかったのですが最近 違和感、とか考え方が本当に合わないなあと
感じるのです。1年ほど前その子にしか言っていない相談事を他の人に話してるのを知ってしまい少しの間疎遠になっていました。共通の友達を通して仲直りできたものの私はそこからあまり深くは関わらないようにしてました。
でもその子の友達で何でも話せる人は
私しかいなくて、どんどんその子の適当さとか
考え方の違いで友達が離れていってました。
私は情がすごくてなかなか完全に切るって事は
できませんでした。
友達は大阪から神戸の方に引っ越し会う頻度も少しずつ減ってきていました。
私は今年に入り結婚して子供を授かりその事を
報告した矢先、次の月にその友達から妊娠の報告がありました。私が妊娠報告する前日彼氏と避妊の為ピルを飲もうと話していたらしく
結婚も子供も考えてないと言っていました。
それもそのはずで仕事も疎かでバツイチ子持ちの浮気ばっかりする人でした。友達もこの人はさすがにダメやなあ。と言っていました。子供できたこと伝えるとおろすか、産むか決めて。と言われたそうで、なんで避妊しなかったん?!と聞くと周りができ始めた欲しくなった。前は詐欺師と付き合ってたしこの先いい人に出会えることないからとりあえず欲しかった。と…。
その割には彼がおろせとゆうならおろすーとそんな甘すぎる考えなんです。私はこの辺でもうしんどくてさすがに離れどきなのかなって思っていました。結局産むことを決めたみたいなのですが、話しを聞いてる限りインスタ映えとか
周りが犬飼い始めたし私らもかおー!とか
そんっな軽い考えなんです。犬も1つの命です。だけどこの先何十年と生きていく人生の重みとか責任をこんな軽々しく考えてる友人に腹が立つんです。私はこの間後期流産で死産してしまいました。なんで友達はあんな甘い考えで順調なのに。とか思ってしまう自分が嫌でたまりません。何も知らずに子供の話をされたら
自分の傷がえぐられると思ったので
死産の事は伝えておきました。
その後、落ち着いたらまた連絡する。と言ったきり連絡も何もせずにインスタもフォローを外しました。私の勝手なわがままなのでしょうか?
このまま連絡きても返さずにお互い環境も住む場所も違ってくるから勝手に疎遠になってくるのかなと思っていたのですが、そろそろ落ち着いた?遊ぼう?とか連絡がきます。

多分私が妊婦さんと会って出産祝い渡したのを知って
あ、自分もいけるんだ。と思ったんだと思います。

他の妊婦さんには何の感情もわかないし
心からおめでとうって思えるのに
ほんとにあんなに仲良かった友達にはどうしても思えません。

皆様の意見聞かせてください。

コメント

ままり

どうしたらいいかご自身が一番わかっておられるんじゃないですかね?
関わってしんどい関係なら離れるに尽きると思います。

こだ

その人と関わってて自分にプラスな事がなくてなんならマイナスな気持ちになるなら関わるのやめればいいんじゃないですかね?
会うことも無いみたいだし、別に切っても何も困ることはないと思います!
大事なのは自分の人生ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きりたくてもきれなかったので
    本当にタイミングてきにもきるべき時期なのかなって思ってました。
    何度か連絡は返してたのですが
    キリがないと思い
    8月会おうという連絡は既読無視して終わらしました💧
    私のわがままな思いでずっと仲よかったコと疎遠にしてしまっていいのかなと思ってしまいます

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

大人になってからって、学生時代の友達とは考え方違ってあれ?と思うこと多いですよ😭
私も21くらいの頃に交友関係整理しました😭

ひぃ

仲がいい友達だからこそ
嫌な部分も見えて当然だと思います。
今回それで疎遠になっても
もしお互いが必要な存在だったらまた関係も戻るんじゃないかな?
私も4年疎遠になっていた幼馴染が居ましたが大人になるにつれ考え方や捉え方が変わり
今じゃ毎日連絡とる仲です😂
疎遠になる事自体をマイナスにばっか捉えるんではなく
プラスに考えてみるのもいいと思います!お互いの為に。とか。

お身体は大丈夫ですか?
まだまだ暑い日も続きますので
お気をつけてください😌

ママりん

これはシンプルに離れた方がいいです。
もし仮に会ったとしましょう。
物事の考えが物凄くズレてる人なので、主様の傷口をえぐるような発言や行動があるのが目に見えています。
私も4年前になりますが、それこそ高1から親友レベルで付き合ってきた友達がいましたが、考えのズレから私の方から離れました。
その友達は何で離れてしまったのかわかってないと思いますが...

ちなみに私も死産経験者です(10年前と8年前になります)
今は2人の男の子に恵まれました。
余計なストレスから解放されて、また主様の元に赤ちゃんが来てくれますように😌

mama

ストレスを感じるのであれば
しれっとフェードアウトで
いいと思います。