妊活 卵胞チェックでD16に茶おりがあります。D19が排卵日との見解。次回通院時に先生に伝えた方がいいでしょうか? 今回から産婦人科サポートで卵胞チェックしてもらっています。 D16なのですが謎の茶おりがありました。 これは次回通院時に先生に伝えた方がいいですか? 一応先生の見解ではD19が排卵日だろうとのことです。 最終更新:2022年8月8日 お気に入り 排卵日 産婦人科 先生 茶おり 卵胞チェック ゆり(妊娠25週目, 1歳10ヶ月) コメント みん🧸 もしかしたら先生からしたら心配することじゃないと思われるかもしれませんが、いつもと違うことがあったら伝えておいた方がいいと思います(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 8月8日 ゆり ありがとうございます。 基本的にどちらかと言うと不正出血しやすいタイプで 前回はD10、D14とかに出血してました。 高温期入ると基本的には出血しないのですが... 自分にしてもまぁたまにあるやつレベルなのですが 一応言った方がいいですかね。 8月8日 みん🧸 私なら、「茶おりがあったんですが大丈夫ですかね?」っていう感じで伝えるのではなく、「D16に茶おりが(どのくらいの量、期間)出たことがありましたー!」って伝えます! それを聞いてカルテに残す情報かどうかは看護師さんや先生が判断するので😊 妊娠前までは看護師として働いていたこと、不妊治療していた立場として参考までに...。 8月8日 ゆり なるほど。 当たり前かのように言うんですね。 じゃあD16に出血しました と伝えてみます。 8月8日 おすすめのママリまとめ 排卵日・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆり
ありがとうございます。
基本的にどちらかと言うと不正出血しやすいタイプで
前回はD10、D14とかに出血してました。
高温期入ると基本的には出血しないのですが...
自分にしてもまぁたまにあるやつレベルなのですが
一応言った方がいいですかね。
みん🧸
私なら、「茶おりがあったんですが大丈夫ですかね?」っていう感じで伝えるのではなく、「D16に茶おりが(どのくらいの量、期間)出たことがありましたー!」って伝えます!
それを聞いてカルテに残す情報かどうかは看護師さんや先生が判断するので😊
妊娠前までは看護師として働いていたこと、不妊治療していた立場として参考までに...。
ゆり
なるほど。
当たり前かのように言うんですね。
じゃあD16に出血しました と伝えてみます。