
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じ状態でした😅
ふりかけご飯以外はほぼ食べず、毎日そのまま捨ててました💦
幼稚園の先生にも相談しましたが、ご飯食べてればオッケーと言ってもらえてたので、無理に食べさせることはしませんでした。
なので食事作りは頑張らず、子供へのご飯はお供えのような感覚でした笑
今も食べたらラッキーくらいに思ってます😅
年長になってからは給食のおかげで食べられるものも少しずつ増えてきました。ママがイライラしない方法が一番良いんじゃないかなと思います😄
はじめてのママリ🔰
うちも同じ状態でした😅
ふりかけご飯以外はほぼ食べず、毎日そのまま捨ててました💦
幼稚園の先生にも相談しましたが、ご飯食べてればオッケーと言ってもらえてたので、無理に食べさせることはしませんでした。
なので食事作りは頑張らず、子供へのご飯はお供えのような感覚でした笑
今も食べたらラッキーくらいに思ってます😅
年長になってからは給食のおかげで食べられるものも少しずつ増えてきました。ママがイライラしない方法が一番良いんじゃないかなと思います😄
「お菓子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ふりかけご飯以外食べないの何日くらい続いてましたか😢?
ご飯食べずにお菓子などはあげてました?
諦められると楽ですよね😭
ついついせっかく作ったんだから食べてよ。って思ってしまって…
本当にラッキーくらいに思えたらいいのですがなかなか難しいです😭
はじめてのママリ🔰
何日というか、1歳半過ぎから4歳くらいまでずっとそんな状態でした😭唯一フライドポテトなどは食べてましたが…。
手の込んだご飯作っても食べないと腹立つので、大きな声では言えませんがレンチンのおかずなども使ってました😅
お菓子はご飯半分くらい食べたらokにしてましたね😄
ママリ
そうなんですね💦💦
毎日白米だけで大丈夫なものなんですかね😢
やっぱり心配になってしまうので無理やり一口は食べさせてるのですが、ご飯の時間が子供にとっても相当ストレスになっているし、みんなストレスで😭
本当に諦められて白米だけで何日続いてもいいやー!なんて思えたらストレスフリーになるんですけどなかなかできないことですよね😭
半分食べればオッケーというのは優しいですね😢
はじめてのママリ🔰
いえいえ、諦めただけで優しくなんかないですよー笑😅
そういえばチャーハンは食べてくれたので、えのきを刻んだものを混ぜたりしてました!
ママリ
そうなんですね💦
もうこちらが諦められるよう努力したいと思います😫