※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

旦那と育児への向き合い方に差が出てしまうのは仕方ないですか?産後1か…

旦那と育児への向き合い方に差が出てしまうのは仕方ないですか?

産後1か月で里帰り中の新米ママです。
自宅から里帰りしてる実家まで車で20分程で、旦那は週2,3回は会いにきてくれます。ただ自宅からの方が職場が近いと言うこともあり泊まったり、あまり長居はしません。

会いに来てくれた時は「可愛い!」と触れ合ったり、沐浴をしてくれますが、
ギャン泣きしてるのにずっと同じ姿勢で抱っこしてて立ってみたりトントンしてみたりあやそうとしません。沐浴も産前は、「俺がやる!」と張り切ってたのに「うまく出来ないからやって」と結局私が洗ってます。
慣れてなくておどおどしてしまうのかもしれませんがやる気が無いように見えてしまいます。

里帰り中で家族がいるとはいえ、夜間授乳や基本のお世話はもちろん私がやっています。ただその時に1人で親をやってる気がして、悲しくなってきます。

私は赤ちゃんが愛おしすぎて、少しガルガルしてしまったり、突然死や窒息に神経質になりすぎてるのもありますが、旦那はiQOS吸うし(流石に、外に出ますが)、「ケーキのクリームペロッてできるかな?」とか言ってるし、危機感というか責任感というか向き合い方が全然違うと思いました。

性別での差別は良くないかと思いますが、やはり母の母性と父の差はあるのは仕方ないでしょうか。

里帰りで、この可愛くて大変な新生児期のお世話を一緒にできないところでも旦那の赤ちゃんへ対する愛情が減る気がしてなりません。里帰りしなきゃよかった。苦労しながらも2人で協力してお世話した方が旦那も育児に前向きで赤ちゃんをより、大切に想ってくれたのではないかと後悔しています。

きっとお世話とかも面倒でら1人で自宅で過ごせるのが快適で、私たちに帰ってきて欲しくないんじゃないかと悪い方向に考えてしまいます。


皆さんはどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

父親になった自覚がまだないだけかなと思いました。
うちも1人目の時は大丈夫かこいつ?と思っていましたが、10ヶ月早く私の方が親になってるからそんなもんか。
やってほしいこと、やめて欲しいことは全部口にしなきゃわからなくて当たり前。
って思ってからずいぶん気にならなくなりましたし、何より2人目以降は夫に任せて仕事にも買い物にも行けるくらいになりましたので、今は気になるかと思いますが、ダメなこと危険なこと、面倒かと思いますが教えてあげてください。

それで変わらなかったらそれはそれで問題!!!!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。
    今はまだしょうがないのですね...
    「そんくらいわかるだろ!」と強く言いそうになりますが、ぐっと我慢してしっかり伝えていかなくてはですね🥰

    あとは旦那次第。。夫婦それぞれ課題ですね!頑張ります!

    • 8月7日
さなまま

毎日育児お疲れ様です。
まだまだパパの自覚がないだけだと思いますよ☺️
うちの旦那なんて娘を初めて抱っこした時に、なんか話してあげてって言ったら天気の話してました🤣
出来ないからやってってめっちゃ言われました。
産後1ヶ月くらいの時に我慢できず泣きながら
私だって娘が産まれるまでオムツ替えも沐浴もやったことなかったしそんなの数こなさないと出来ないにきまってるでしょ!
私になんでも聞く前にまずは自分で調べろ!
ってブチギレました😌
それからオムツ替えも沐浴も何回も失敗して私と同じくらいできるようになりましたし、子供の事もっと勉強する!って本も自分で買ってましたよ😆
ブチギレるのはおすすめしませんが、自分の気持ちを伝えるのは大切だと思います🌼

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    天気の話😂😂笑よそよそしいですね笑笑

    全ママを代表して、言ってくださった言葉に感じます!全ママがきっと共感です。ブチギレたくなる気持ちわかります。私はネチネチ言ってしまうタイプなのですが...

    自分の気持ち伝えるのは大切ですね😌旦那さんも素晴らしいです👏🏻👏🏻

    これからそうなるよう期待します🙄💓

    • 8月7日
りんママ

ママは産まれる前からお腹の中で赤ちゃんを育ててきていますが、パパはいきなり赤ちゃんが産まれてくるので父親の自覚とかは母親よりも出るのが遅いと思います😊

あやし方もわからない人多いと思いますよ!

私も里帰りしていたのではじめてのママリさんのお気持ちわかります🥺✨
父親の自覚あるかな?大丈夫?って思ったこともありました!
今娘は2歳になりますが、旦那に父親の自覚出てきたのってぶっちゃけいつくらいだった?って聞いたら、1歳になる前くらいって言われました😂笑
旦那曰く月齢が低い頃はこちらの言ったことに対して何か言葉を言うわけでもないし、男の人からするとコミュニケーションがとりにくいみたいです!

そのくらい差があることもあるので、上の方も仰ってますが0から10まで全部教えてあげてください☺️✨
こんなこと言わなくてもわかるよね?!は大体わからないです!!笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    里帰り中色々心配になりますよね😣

    時間はかかれど、一緒にいればこれから自覚出てくるのですね🤔🤔

    大体わからない😂笑
    子育てに旦那の教育に大変ですね...頑張ります!

    • 8月7日
おちゅきまま

こればっかりは仕方ないですねー。
里帰りしてるなら尚更です。
里帰りから帰ったら思いっきりやらせて下さい!
命がけで出産した母親とはやっぱり気持ちが違うと思うのでこれからどれだけやらせるか、やらないからーって諦めて自分でやってしまうかでいい父親になるかならないかが変わってくると思います。
産後は旦那の事嫌になる人がいるかと思いますが、やっぱり赤ちゃんのお世話をしっかりやってもらうとそういう気持ちも減ってくると思いますし、とにかく話し合いです。辛い、2人の子どもなのに1人で育児している感覚だからもっと可愛がってほしい。ってどんどん伝えてください!
あと男って本気でやり方がわからないんですよね。クリームペロっとかも本気で知らないんだと思いますよ。ちゃんと教えて伝えて子育てに参加させましょう!!沐浴も側で見守りながらやらせるんです!そして出来たらさっすがパパ!やればできるやん!!って感じでとにかく全部やらせてあげてくださいね!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    やはり母と父の差がある状態でのスタートなんですね...
    これから足並み揃えるには私がうまく、回していく必要がありそうですね😖😖

    今は絶賛旦那イヤイヤ期です笑

    自分の気持ちも伝えつつ、うまく旦那を教育にしていきます!

    • 8月7日