
ベビーゲートのワイドタイプで、360cmの設置が難しい場合のおすすめはありますか。おくだけとおせんぼの使用感についても教えてください。
ベビーゲートワイドタイプのおすすめありますか?
360cmぐらいあります💦
家の構造的に突っ張りはしずらいです💦
現在はソファや家具、ベビーベッドを置いて50cm程の隙間2箇所を段ボール箱や人工芝を置いて対策してましたが、どれも突破できるようになってしまいました😂
おくだけとおせんぼ が気になってますが口コミにすぐに突破されてしまうと記載があり💦使っている方いらっしゃいましたら感想教えてください!
- 新米まま🔰(妊娠29週目, 1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちもつっぱりしづらいので、おくだけとおせんぼ使っていますが、本当に置くだけなので手で押したらずれて出られちゃいます😂
なので、いすなど重みのあるものでずれないようにしています💦
ワイドタイプのもので突っ張りじゃないものってそんなに種類ないので、もうこれしかないよなぁと思い購入しました笑
とりあえず出られないようにはなっているのでなんとかなっています🤣

はじめてのママリ🔰
置くだけのものは10ヶ月で横にずらして突破されました😭
突っ張れないならラブリコと木材で柱を建ててゲートをするとか、スーパーワイドゲイトなどを使用する良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
吹き抜けの所ならラブリコも無理だと思いますが💦
- 8月7日
-
新米まま🔰
吹き抜けではないです🤗つっぱりタイプであれば2歳ぐらいまで効果的ですか?あとラブリコって例えば楽天で購入したとして木の部分は自分でホームセンター等で用意するんでしょうか?- 8月7日
新米まま🔰
やはりそうですよね😂うちももう10か月なので速攻攻略しそうで、決めかねてます💦
でも、あまりに脱出するので本当に目が離せなくて〜😂
高いですが、日本育児の木製パーテーションも気になっています💦
むぎふとんさんのお宅もちょっとでも長くもつといいですね!😂
はじめてのママリ
あ、ごめんなさい💦
うちが使っているの、日本育児の木製のほうです‼︎
勘違いしてそれをおくだけとおせんぼと思っていました😱
それでも突破されそうになります😂
新米まま🔰
お!そうなんですね!!✨参考になります!
やはり木製でも突破できてしまうんですね〜悩ましいです😂💦