
子供が手が出る子と遊びたくないが、子供は行きたいと言う。ママ友関係を考慮しつつ、どうしたらいいか悩んでいる。
よく手が出る子がいます。
発達障害で療育通ってます。
手がよく出て首絞めたりもしてきます。
息子も何回もやられて
あの子に叩かれるから幼稚園行きたくない。と泣いて
いう時期もありました。
下の子もその子に押されて顔面から転けた時もありました。
全部ちょうどその親はみていません。
その子のお母さんから
遊びませんかと誘われました。
みなさんならうまいこと断りますか?
その子と遊んだ子のママに聞いたら
やっぱりまだ手が出るから
ちゃんと見ていた方がいいかもといわれました。
みなさんならどうしますか?
私は遊ばせたくないのですが、
子供はその子のおうちいってみたいといいます。
でも、下の子はまだ小さいしやられたら
怪我しそうで。。。
でもママ友付き合いとして遊んだ方がいいのでしょうか😫
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

そうくんママ
絶対嫌な思いをするので、、
申し訳ないですが私は行きませんね。
コロナがひどくなってるから
とか
下の子が調子悪いとか
で断ります。
それでも誘ってきたら、
また同じようにか違う理由で
断ります。
さすがに何回か断ったら誘ってこなくなりませんかね❓🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
1回誘われて、
ちょうど下の子が風邪引いていたので、
お断りしました💦
その後、治ったら遊んでくださいみたいにきたのですが、
そのままスルーしてます😣
このままでいいですかね?💦
そうくんママ
いいと思います‼️
また誘われたら、コロナすごいから、、落ち着いたらねで逃げましょ
そうくんママ
ちなみに、、卒園間近で他害する子に我慢できないことをされて→発達障害だろうけど、親が認めてない、、
めちゃくちゃ嫌な思いを息子ともどもしたので、、
自ら嫌な思いをするかもしれない場には行かせない方が良いですよ。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
そのお母さん、いろんなママさん誘っていろんな子と遊んでいるので、付き合いしなきゃいけないかなと思いましたが…
うちも親子で嫌な思いしたのでやっぱりやめておきます😭💦
どうしても苦手で。
親が認めないのもいやですね😭