
3歳児の就寝時間について相談があります。現在、19:30〜20:00に寝かせていますが、義母から遅いと指摘されました。お昼寝をしない日や短い昼寝をした日でも、20:00頃には寝かせていますが、義母の意見が理解できません。一般的に遅いのでしょうか。
3歳児の就寝時間について質問です。
今日、義母がいきなり就寝時間について聞いてきました。
・現在、お昼寝はしていません
寝る時間はだいたい19:30〜20:00の間。
早く起きた日(6時頃)などは19:20分とかには寝ます
・仕事終了後、帰宅途中で朝早く起きた日などは時々寝ます(16:00〜17:00の間の15〜30分程)
その時は20:30〜21:00の間に寝ます。
そう伝えると、帰宅途中に寝ていて夜が早く寝られないのに
「そんなに遅くまで起こして‼︎‼︎」
と言われました。
そして、「19:30にはお布団入れないと!!!」と…
お昼寝しない日は19:30頃にはお布団入っていますし、5〜15分程で寝ます。
なるべく避けてはいるのですが、17:00頃寝てしまった日は絶対に20:00には寝られないので、20:00過ぎにお布団に入っています。
(3〜4時間あけば、多少の時間はかかりますが寝ます)
私は遅くても21:00迄に寝られたら良いと思っていたのですが、一般的に遅いんでしょうか?
お昼寝を13:00〜14:00の間にした日(30〜60分程)は20:00頃に寝ます。
何で義母に怒られたのか意味がわからなくて…
- ママリ
コメント

まい
人それぞれの理想の就寝時間があるんでしょうね😅
義母さんの理想はその時間なんだと思いますが、、
お孫さんのことに関しても、ご自身が母の時と同じテンションで教育に関わろうとするのは少し思い直してもらいたいですね💦

ママリ
全然22時くらいに寝てますwww
早く寝かすと朝早すぎるので💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
わかります!
早く寝かせると、早く起きるのがしんどくて…
6:00起床でも白目むきます…笑- 8月6日

プーさん🐻
うちの子はどんどん早まって18時就寝5時半起床になってしまいましたが、大体ママリさんと同じような感じでした!
言えることは、このタイムスケジュールってめっちゃびっくりされます😳
保育園でもびっくりされ、病気で子供が入院し、退院した際にも看護師長さんから「どうかこのサイクルは続けてあげてください!!」って言われました🤣💦
遅い子は22時酷いと24時とかみたいです💦
義母のことは放って置きましょう!!
-
ママリ
お昼寝しなくなった頃は18:30〜6:30まで寝てましたが、体力がついてきたのか今はこの時間に落ち着いてる感じです!
18時就寝!凄すぎます😳
その時間までに、晩御飯、お風呂…めっちゃハードですね🥺- 8月6日
-
プーさん🐻
落ち着いているのなら無理にずらす必要はないと思いますよ😊💖
ぶっちゃけ朝辛いです🤣
つわりで夕方気持ち悪くてできるだけ早く楽になりたいって思っていたら就寝時間が前倒しされました🤣🤣🤣- 8月6日

退会ユーザー
義母はなんでも口をだしたいのですよね💦
生活リズムやお子さんの事はお母さんが1番良く分かる事なので外部からの無駄な意見はシカトしましょっ♪
寝ないの分かっていてお布団に行っても母子お互いストレスですよね😅
-
ママリ
コメントありがとうございます。
寝ないのわかっててお布団入れるストレス…ホントわかりすぎます‼︎
こっちも怒って寝させたくなく、このスタイルなのに…って感じです。- 8月6日

♫♫♫
うちも昼寝なしで19時半〜20時の間くらいにいつも寝ています。
義母のありがた迷惑なお話は無視しておきましょう😇笑
-
ママリ
コメントありがとうございます。
このくらいの時間に寝てくれるの何気にありがたいです😂- 8月6日

シルシル
一般的にみんなその時間だと思いますよ😅
育児書病院幼稚園保育園からも21時までには寝かせましょうって書いてましたし…。
お義母さんの育児時代の話ですかね?
私も意味分からないので
気にせずそのままで😊
ママリ
コメントありがとうございます!
自身が母の時と同じテンション…まさにそうです!!!
予防接種後のお風呂(シャワーも)に関しても言ってきますし、口の中が少しキレただけで病院って騒いでいます😇
まい
大変ですね😭私ならもう泣きます😭