※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

もしあなたが言われたらどうですか?長いです。妊娠中①元々野菜嫌いだっ…

もしあなたが言われたらどうですか?長いです。

妊娠中
①元々野菜嫌いだったが妊娠を機に子どものために頑張って食べようと思ったが、つわりで食べられずなのに義母に「子供のために食べなきゃダメ」などと何度も言われ「つわりで今は無理、何度も言われるとつらい」と言ったら「人生の先輩からのアドバイスが聞けないならもう知らない。未熟児で生まれても知らないわよ、勝手にしなさい」と言われる。

②デキ婚でまだ籍を入れてないときにお盆(13日)になぜ、こっちの実家にこないのか。と嫌味ったらしい長文LINEがくる。私は私の祖父母の家にいて車で2時間ぐらいの距離だったが少しでも顔出せないのかとずっと言われ、後日旦那にはあの嫁はだめだ、常識ないなど長文LINE。
※旦那は事故で骨折してた為、そのときは1人で実家に帰っていた。当時アパートで階段もあって狭く松葉杖だと大変なので実家にいた。私としては旦那の姓にはいるなんて義母に言ってないし、お盆初日にこっちこいなんて何時代?旦那は私の実家にこないのに?と思った。(まぁ、旦那の姓になったんですが笑)
お盆とかお正月とか、その手の休みは最初は旦那の実家からいくという謎ルールに納得できない。

産んでからの病院入院中
③上の子の時(コロナ前)7日入院で毎日くる。差し入れいっぱいくれてありがたかったが、その都度お礼は言ってたのに退院してからちゃんとしたお礼をされてないと言う

④下の子の時(コロナ禍)旦那が生まれたと連絡すれば「お疲れ様、写真とか動画とかいっぱい送って」と言われる。
※私の親族とか友達とかは「おめでとう!今はいっぱい休めるとき休んでね、経産婦だからってムリしないように!もし余裕あったら写真見せて」などとにかく私を考えてくれた

退院後(私の実家に里帰り)
⑤上の子の時の沐浴を旦那がしてる動画を義母に送ったら「子供の手がぎゅっと握ってて顔もこわばってる、部屋が寒いんじゃないの?〇〇(私)のご両親はなにも感じないの?」と言われる。

⑥下の子の退院の報告を旦那がしてなかったのに、私に「なんで退院の連絡をしないのか、赤ちゃんの写真は?名前は?」と長文LINE。
※義母への連絡は旦那担当。名前はまだ決めきれてなかった。
名前が決まり旦那が報告すると、了解だけ。笑
そして、私が写真全然送ってくれないと長文愚痴LINEを旦那に。(旦那には赤ちゃんの写真は送ってる。私も義母のLINEは知ってるけど極力連絡はしたくない。文考えることさえめんどくさいと思ってた、新生児期は。旦那なら写真だけ送ればいいから)

⑦上の子の離乳食が始まる直前に義母の誕生日があり、みんなでケーキを食べてたとき、まだ離乳食が始まってないことを知ってるのにケーキじっとみてるからと言って生クリームを指にちょっとつけてそのまま子供の口の横につけた。すぐ拭いたけど、もし口に入ってしまい乳アレルギーがあったらどうするのか?と怒った。(私が)

とりあえず上記のことみなさんならどうですか?
上の子妊娠前はとても仲がよく、実母より会ってましたし、ランチやショッピングなど2人で行ったりするぐらいでした。
でも、このことがあってからあんまり会いたくなく😭
直接いびられるわけではないし、むしろ私の好きなものをくれたりとよくしてくれてるけど、今までのことがよぎってしまう😭
私が気にしすぎですか?
強すぎる口調や、辛口すぎるコメントはご遠慮ください。

コメント

deleted user

無理です!!!!
気にしすぎじゃないです、無理です🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    ですよね!
    私も無理だなぁと思ってます笑

    • 8月6日
こは

私も無理です💦
きっとここに書かれてる以外にも、いろいろあると思うと余計に疎遠になりそうです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    そうですね、これ以外にも多々😂

    • 8月6日
とんちゃん

姑さんは我の孫と思ってるんでしょうね。
うっとおしー!!
めんどくさいー!!
あまりにヤイヤイ言ってくるようなら、産後で精神的に不安定だからしばらく距離おきますと言いたい所ですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    めんどくさいです😭
    ほんとに会いたくない😂

    • 8月6日
suu★

そんなの言われたりしたら、関わりたくないですよね💦
私なら距離おくし、何か連絡きても旦那から返事してもらいます。
言っていいこと、悪いことあると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    実は鬱っぽいらしく薬も飲んでて、気分の上がり下がりが激しく、下がってるときに言われます😭

    • 8月6日
まま

うわぁ無理です…
もうわたしなら何言われようが連絡しませんし、会いません😅
旦那さんはママリさんの味方ですか?
旦那さんは義母の事なんとも思ってないんですかね?
わたしなら旦那から一言二言言ってもらい、それでも改善しないならもう旦那が私の肩を持ってくれて味方でいてくれるなら義母は無視して基本的に旦那から連絡なりなんなりするようにします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    実は鬱気味らしく、また、旦那は一人っ子で生後数ヶ月で離婚しずーっと母一人子一人できたので😭
    ①のことは旦那は知らなくて、他のLINEも私にもきてるってこと知らないんです😭
    旦那にとっては大事な母親だから旦那が板挟みになっても可哀想だしなぁと🥺
    かるーく私にもこんなLINEがきたよみたいなこと一度言ったら旦那は義母に「そーゆー文句みたいな連絡は〇〇(私)にはしないで。」とは言ってくれてます!

    • 8月6日
ママリ

逆に付き合い続けてるのが凄いなと思いました
上記4以外全部無理です😂
私だったらラインとか電話も全部シカトすると思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    基本的には優しい人ではあるんです。けど、たまにやらかしちゃうみたいな笑
    直接いびられてるわけじゃないしなぁと思ってて😭

    • 8月6日
deleted user

控えめにいっても無理です。大嫌いです。生理的にも無理になります😅
はっきりと旦那に私はもう関わりたくない、縁切る。あなたは関わってもいいけど私とこどもはきちんと守ってと伝えますかね😞😞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    私もあんま会いたくないから普段は存在を忘れてます笑
    でも、子供にはよくしてくれてるから子供はまぁまぁ懐いてて😭

    • 8月6日
パーシー

私と状況似てます!同じでビックリしました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    お仲間ですか!👏🏻

    • 8月7日