※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

新人の年上社員との接し方について相談です。自分が先輩であることを理解しているが、遠慮してしまう。明日初対面で緊張しています。

自分がパートやアルバイトだとして、新人の年上社員さんとはどう接しますか?

他の社員さんからは(人手が足りないのもあり)雑用もどんどん頼んじゃってねと言われてるのですが、今度入ってくるのが10個以上年上の社員さん、しかも特殊な業界の為かなり珍しい経験者です。

いくら経験者で年上でもこの職場では私の方が先輩になるのは分かっているのですが…遠慮してしまいます。
勿論相手が年下バイトさんでも敬語は使うし偉そうにするとかは絶対ないのですが、小心者の為その方がちょっとは気が楽だなと思ってしまいます😂
私もいくつかの仕事を教えるよう言われており、明日初対面なので今から緊張してます笑

コメント

のん

あまり関わらないようにしてました😂
年上の新人さん…遠慮しちゃいますよね🤣

  • ママリ

    ママリ

    出来れば私もそうしたいのが本音です…😂
    接し方難しいですよね💦

    • 8月5日
  • のん

    のん

    難しいです😭
    経験年数は新人さんの方があるから、私がとやかく言えないな。と思って何か間違ってる事をしてても指摘出来ず…なので関わらないようにしてました🤣笑

    • 8月5日
ゆいとん

こちらは謙虚に、丁寧に…
で、いいのではないでしょうか。
もし、向こうが『歳上だぞ!』感??を出してくるならこちらも態度改めるかも🤣笑
教えますねーのスタンスではなく、こちらを今からいっしょにしていただきますねー、のニュアンスです。

  • ママリ

    ママリ

    こちらを今から一緒に〜って感じ良いですね。
    参考にします✨

    • 8月5日
ママリ

まさに今年上の新人さんを指導中です!
20歳くらい上で、新人さんとはいっても前職場では部長さんを務めていらした方なので超~緊張します😂
しかも私は入って1年のパート笑 新人さんは正社員です笑笑
指導って感じではなく、うちの会社はこういうやり方してます~みたいな感じで教えてます!!
やり方だけ伝えれば、あとは経験のある方なのでそつ無くこなしてくださいます✨

  • ママリ

    ママリ

    それはめちゃくちゃ緊張しますね!ビビリな私は想像しただけで震えます😭

    なるほど!そういうスタンスでいきたいと思います👍🏻👍🏻

    • 8月5日
らすかる

普通に敬語で説明する感じでいいと思います😆
指導するって思うと気負うとおもうので、仕事の説明するって思ってると幾分かマシかと😂
あちらは敬語じゃないかもですが、あたりが丁寧ならそれでよし程度で🤭
正規雇用じゃないくせに的な雰囲気だと態度変えますが(笑)あちらも丁寧ならいいですね😌

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりこちらの意識を変えるのが良さそうですね!確かに指導って思うと余計緊張してしまいます笑

    あちらは敬語じゃなくても良いのでとりあえず優しい人でありますようにと願います😂

    • 8月5日
ユウ

難しい立ち位置ですよね😅
私は当時バイトリーダーだったので、親とさほど変わらない年齢の新人社員の教育係してました😅