
出産が遅く、子供を育てることに悩みを抱える女性の相談です。家族や姉の経験に影響を受け、自分の体力や時間不足、若いママへの羨望があります。
言っても仕方ないんですが。
出産が遅く
一人目33歳、二人目35歳です。
元々子供が欲しいとは思っていましたが、理想は20代の内に2人出産したいという計画でした。
40代になれば子供が手が離れるとか
40代になればまた自分の時間が取り戻せるとか…たまに耳にしますが、40代でも上の子がやっと小学生。
私の姉も出産が早く、社会復帰も早く、40代になってから会社を立ち上げました。
体力の無さに現実逃避をしたい日々
子育てしながらフルタイムワンオペ
自分の時間が持てず、仕事復帰したら動く時間も減り体型もどんどん崩れてきています…
若い人が羨ましい
若いママが羨ましい
- ももか(4歳7ヶ月, 6歳)

kulona *・
小さい頃よく遊んでくれていたお姉さんは1人目が35歳でした😊
42歳で4人目を産んだ知り合いも居ますし、小2の上の子が仲良くしている子のお母さんは49歳と聞きました😳!1人目のお子さんだそうです。
1年生になった時、40代くらいのお母さんが1番多かったですよ✨

ママリ
二人目37歳で産みました!
上の子はもう10歳なのですが、下の子が10歳の頃は上の子と同じようにはできないだろうなと思うとかわいそうに感じることもあります。
でもその分、他に与えてあげられることもある気もします。
今の時代、30代後半で出産している人、たくさんいませんか?
若くいられるかは、本人の努力次第ですね🙄

なな
計画通りに行かなかった理由があって、
その理由に納得してるなら
それが人生において必要な時間だったのだと思います☺️

退会ユーザー
えっ、35歳なんてまだまだ。
私、40歳で産みました。
職場では管理職してましたが、産休、育休あわせて2年とりました。
また、管理職として復帰し、バリバリ働いてますよ。
今は、夏休み中。娘の昼寝中にコーヒーのみながら、ゆっくりしてます。
体型なんて、崩れてる暇ないですよー。

moony mama
まだまだお若いですよ
私なんて、42歳で第一子ですからね😆
子供にも、いつか若い母親が良かったと思われてしまう日が来るかもしれませんが…
私は、結婚までの人生も楽しく納得してますから、後悔はありません😊
まぁ、欲を言えば二人子供欲しかったかな?って感じですが。これも、夫が単身で海外赴任してもらうという選択をしたのは自分なので。
我が家は、お互いがリタイヤしてから、またその時に楽しめることを一緒にしようと話してます。
独身の姉も居るのですが、こちらもお互いにリタイヤしたらゆっくり二人で旅行したりしようねって話してます。
私の周りには、50歳過ぎてからアクセサリーデザイナーとして起業した方とかたくさんいますし。
何歳になっても楽しめますよ。自分の考え方、気持ちの持ちようです‼️

リトルミィ
20代をもっと子育てではないことをして過ごしたかった、と思う方もいらっしゃると思いますよ🌼
そんなこと言ったらキリなくなってしまいますが、ももかさんのことを羨ましく思う方も少なからずいるのかなと感じました🌱
ただ自分の中の理想はやっぱりありますよね💧
私もあります、子育てに追われていますが身なりはきちんとしていたいので努力しています💪🌠
お互い工夫しながら自分らしくいられるよう過ごしましょう(^_^)!
コメント