※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

社交不安障害が遺伝する可能性について心配です。自身と息子に心配性の傾向があり、同じ苦しみを避けたいと思っています。親ができることはあるでしょうか?

ご自身またはご主人が社交不安障害の方、お子さんにもそんな兆候が見られますか?遺伝率が高いと聞いて落ち込んでいます。
私は小学生の頃から極度のあがり症で(声が異常なほど震える)、人前での発言全般が苦手なため、学生時代、社会人生活を通して、たくさん辛い思いをしました。
4歳の息子にも心配性で神経質なところがあり、これからの人生で私と同じような苦痛を味わって欲しくなくて、心配しています。

皆さんのお子様の性格はいかがですか?
何か親が出来ることはないでしょうか?😞

コメント

かれーらいす

うちは長女が少し繊細な子かなと思います。
親ができることは、何よりそのつらさや苦しみを理解してあげられることだと思います。
たくさん寄り添ってあげてください!
ちなみにうちは、少しでも自分に自信が持てるもの一つでもあれば良いかなと思い、長女はダンス教室に通い始めました。
知らないお友達に囲まれながらも、好きなダンスをたくさんの人の前で楽しく踊っているので、少しでも本人の自信に繋がればと思っています☺️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    優しいお言葉ありがとうございます。何か自信を持てるものを見つけるって素敵ですね。私も子どもをよく観察して、寄り添ってあげたいです☺️

    • 8月5日
ママリ

私がそうです。
人前に出る、人がたくさんいる所に行くと震え、赤面、下痢、腹痛、めまいがします。
保育園児くらいからです。

が、3歳の娘は全く人見知りなし、むしろ人前や大勢いる中でダンスとかを笑顔でやっちゃいます😂
誰に似たのかね?と家族みんな言います。

必ず遺伝するわけではないし過度に心配する必要はないと私は思います。

ただ私はパニック障害もあり遺伝もあると聞いて心配するお気持ちは分かります😔

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なぎささんご自身が小さな時から辛い経験をなさっているんですね😢
    娘さん、のびのびと活発に成長されていて、嬉しいですね✨
    子どもは子どもですもんね。過度に心配しすぎることなく、よく観察してみようと思います。
    共感して頂けて嬉しかったです😌

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

親ができることは親に似させないにつきるかと。やはり似ちゃいます