※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

みなさん保育園の先生達に妊娠してる事はいつ伝えましたか?

みなさん保育園の先生達に
妊娠してる事はいつ伝えましたか?

コメント

さやか

母子手帳貰ったらすぐ伝えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 8月5日
ママリ

安定期に入ってから言いました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり安定期入ってからですね🥰

    • 8月5日
まめ大福

安定期に入ってすぐの頃だった気がします
2人目でお腹が出るのが早いのでそろそろ伝えた方がいいかなぁと思っていた頃で
来年の役員を頼まれてその時に「実は2人目を妊娠しておりまして‥引き受けるのは構いませんが、出産を控えているのでそれでも大丈夫ですか?」と聞きました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    役員とかがあると、言わざるを得ないですね💦

    • 8月5日
しょこ

6週目から悪阻きて仕事も落ち着くまで休むと伝えてたので心拍確認できてなかったですが伝えました⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    悪阻があると、休みがちになりますもんね🥲

    • 8月5日
mizu

最近伝えました😊
妊娠経過があまり良くなく、早めに伝えるのは抵抗があったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、早く伝えすぎても💦で私もここまできました、、

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

安定期入った頃に上の子が、ママのお腹に赤ちゃんいるのって先生に言ってて、逆に聞かれた感じでした😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子が言っちゃうパターンあるあるですね😂

    • 8月5日
まっちゃびーむ

子供が先生に言っちゃいました😅
お腹にどーん!と乗ることがあったので子供には早めに伝えていて、赤ちゃんいるのが嬉しくて先生に言っちゃったの。と報告が…笑

先生からも赤ちゃんいるんですかぁ?って聞かれたので話しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    嬉しくて言いたくなっちゃったんですね!可愛いです🥰

    • 8月5日
ふーちゃん

未だに言ってません🤣
そのうち気づかれるだろうしわざわざ自分で言うのもなぁと思って💦
ただ初期の頃に園長先生との面談で里帰りの相談をしたことがあるのでもしかしたらもうバレてるかもしれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、私もそんな感じでわざわざ言わなくてもまだ良いかなぁ?っとずるずるしてます😂

    • 8月5日
  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    1人目からそんなにお腹目立たないタイプで流石にもうポコっとはしてるけど、まだ妊婦!みたいな感じに見えないので先生たちも薄々気づいてはいそうだけど、、、って感じですね😂笑
    今の時点でトラブルもないし自分から言うほどではないはと思ってスルーしてますが流石に産休に入ったら伝えようかと思ってます🤣🍀
    子ども2人とも同級生ですね😍💓
    やんちゃ盛りの男の子で妊婦ってなかなかきついですよね🤣!!お互い無理せず過ごしましょうね☺️

    • 8月5日
ママリ

この間いいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

つわりで仕事休むときに伝えました!
8週くらいだったので担任の先生にだけ伝えて
子どもにもほかの先生にもまだ内密でお願いしますって言いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    悪阻だと休みがちになりますもんね💦

    • 8月5日
れ♡

産休に入ってから連絡帳で連絡しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それまで、先生から聞かれなかったんですか?😳
    私もできれば、なるべく言わずその感じがいいなぁ…

    • 8月5日
  • れ♡

    れ♡

    お迎えを週に2.3回しか行ってなかったし、延長の時間にしか迎えに行ってなかったため、担任の先生にめったに会うことがなかったので聞かれなかったです😅

    産休入ってから連絡すると、先生から全然気づかずすいませんでしたって言われました💦💦

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね😊
    ありがとうございます!

    • 8月5日
晴日ママ

2人目の時は忘れましたが
3人目の時は
今から初診に行きますってときでした🤣
保育主任にちょっといいですか?って声かけられて(´-ω-`;)
ちなみに4w6dでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!初診前はかなり早いですね😂笑

    • 8月5日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    長男も次男も少し様子が変わったのですが
    ご家庭で何かありましたか?って聞かれたので
    実は妊娠してる可能性があり今から病院受診するところですって言いました🤣

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    様子が変わったのですね😂
    それは言わざるを得ないですね…😂

    • 8月5日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    保育士からすると
    子供の様子が変わる🟰妊娠か離婚って
    保育士の友達言ってました🤣
    結構あるあるだそうですよー!保育主任だけ伝えて
    2回目ちゃんと心拍確認できてから
    保育主任にまた伝えて
    共有してもらいました!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

私はまだ言ってないです💦
言わない理由もないですが、言う理由も特になくて…🥲伝えた方がいいのかな?とずっと迷いながらここまできました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも、本当同じ気持ちです😂逆に先生から突っ込まれるまで自分から言わなくていいかな?と思ってます、、💦

    • 8月5日
ママ

保育園の区分変更もあったので安定期くらいには伝えたというか変更用紙を出しました🙌
翌日には色んな先生に広まってたって感じです‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何か書類みたいなのもあるんですね!やっぱり広まりますよね、、😂

    • 8月5日
Sgok ❤️xx

7w頃に先生たちから もしかして
妊娠してたりする?って言われました💧
こどもがめちゃくちゃグズグズしてたようで 💦

ちなみに 検査薬で陽性でて
すぐぐらいでした!

さくら🌸

自分からは言わなかったです💦7ヶ月くらいで明らかにお腹が出てきた時に先生から聞かれたので言いました😚