
旦那の会話で、アスペルガー症候群の可能性を心配しています。他人の気持ちを理解できない様子や、"もしも"の話ができないことが気になるようです。
皆はどう思うのかなーって興味抱いたので質問してみます
相手の立場になって考えてみて?
→その人じゃないから分かんない
もし自分がされたらどう思う?
→された事ないから分かんない
自分がされたら嫌な事は人にしちゃダメなんだよ
→俺は嫌じゃない
じゃあ分かった。私は嫌だ。嫌だっつった事はすんな
→??んーよく分かんないけど分かった
子供ではなく、旦那との会話です。笑
あと3人目産まれた時
「家にいて子供産まれたよって連絡来た時ってどんな気持ちなの?私だったらソワソワしちゃいそう😂」って言ったら、
「んーSNSスクロールでばーっと見ててフォロワーがいいねしましたとかで見る出産報告と同じ感じかな!悪い意味じゃなくて!」
って言われました。
もう私は慣れて感覚がおかしくなってるので、これ言われた時は頭の中にハテナ???が飛び交い、さすがにめちゃくちゃ笑ってしまいましたが
旦那はやっぱりアスペルガーなのかな?
もし◯◯だったら〜とかの「もしも」の話も絶対できないです。
よくわからないらしいです。
- はなこ(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
これ聞くだけだと発達障害っぽいですね🤔
私ならイライラしちゃいそうなのに、めちゃくちゃ笑ってくれる奥さんで幸せですね💕

ビール
このエピソードだけなら、そうっぽいですね🥺
はなこさん笑い飛ばせるの素晴らしいです🥺💕
-
はなこ
コメントありがとうございます❤️
やっぱり男なんてそんなもん!の規範超えてる感ありますよね😂
実は離婚予定なので笑い飛ばせるだけなんです🤣全然素晴しくなんかなくて🤣笑笑
普通の夫婦ってこんな会話してるのかなーいやーしないよなーってふと気になって質問してみました😋- 8月5日

はじめてのママリ🔰
完全にうちの旦那と一緒です!話にならなくてイライラしちゃいます😭💦💦
私は嫌だからやめてって言ったけどどうしてやめてくれないの?って聞いたら俺は嫌じゃないから、いちいちそんな事考えて大変だね。と言われました😂私はメンタルやられています😂
はなこさんは寛大で素敵な方ですね🥰私は人の気持ちを考えようとしない旦那に対して許せない!とまで感じてしまいますがはなこさんは旦那さんのそういう性質をどう受け止めて関わっていますか?
-
はなこ
コメントありがとうございます❤️
わお!!同じ境遇の方がいらっしゃった!!こんな会話してるのうちだけだろうな…と思ってました笑
メンタルやられますよね〜…
私全然寛大じゃなくて、近々離婚するんです!🤣
だから笑い話にできる🤣
最初の頃アスペルガーかもしれないから一緒に病院に行こうと話す→結果、俺を障害者だと思ってるのかと大激怒→好きだったからなんとか自分で工夫してやっていこうと決意→やっぱり耐えきれず1年別居。もう一度やり直そうの言葉をもらい、また一緒に暮らし始める→アスペルガーの部分はやはり何も直らず。3人目妊娠発覚時に言われた言葉で自分の中の何かがプツッと切れる。→好きも嫌いも何もない。このままじゃお互い笑顔で暮らせないから離婚しよう。なう
って感じです🤣
本当にこの数年、忘れられない言葉をたくさん投げられました。😅
誰かに相談する時、例えばどんな事があったのかって説明するの難しくないですか?
こういう症状ってニュアンス伝えるの難しい。
まともな会話(なんてことない普通の会話)してる夫婦が羨ましくて羨ましくて…
私は友達にとにかく愚痴って泣きついてました😭- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
離婚されるんですね。
私もアスペルガーなんじゃない?と使えたことがあったのですが別にいいじゃん。と言われ病院にも行こうともしませんでした😂
説明できないし、なんだか話してるうちに虚しくなります😂普通に仲良く出かけている家族が羨ましいです。私はいつも一緒に出かけると旦那にイライラしています😭- 8月6日

はじめてのママリ🔰
うちの夫もこんな感じです🙄
人の気持ちを想像する力に欠けているので、感情欠落人間みたいな所があります。
-
はなこ
コメントありがとうございます❤️
おお!!結構同士の方いて嬉しくなっちゃいます!
自分だけじゃなかった😭
私の母が嫌味でもなんでもなく本当ーに素で、旦那さんって悲しくて泣くとかいう感情あるの?って聞いてきて爆笑しました笑
ないんだよなーこれが!って😂
感情欠落人間、私も心の中でいつもそれ思ってました。笑- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちの夫は義父がネグレクト、義母が過干渉なのでそれで欠落に納得がいきました。
幼少期の家庭環境って、自分が変わろうとしなければ一生なんだなと痛感しました💦- 8月5日
-
はなこ
義母が過干渉…一緒です!!
自分が変わろうとしなければ一生。正にそれですねぇ。
私も、もし旦那自身が困っていて生きづらさを感じていて変わりたい。と言ってくれれば一緒に頑張ろうと思えただろうな…
本人はなーんにも困っておらず、俺様で生きているのでお手上げです🤷♀️- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
義父がそんな感じです😅
自分大好き人間で、家族にさえ無関心なんですよ💦
何でもしてもらうことには当たり前で、自分が家族のために何かをしようものなら俺様自らしてあげたと大威張りなんです。
そのくせ甲斐性ナシなのでどうしようもないです。
今は転倒がきっかけで長期入院中です。高齢なこともあり、このままずっと自宅には戻れないような状態らしいです。
因果応報ってあるんだなとつくづく感じています🥺
旦那さんもいつかきっと自分の行いが自分に跳ね返ってくる時がきますよ。
その時に初めてそれまでの自分の振る舞いを反省するのか、誰かのせいにし続けるのかはやはり旦那さんが思うことだと思いますが。。- 8月5日
はなこ
コメントありがとうございます❤️
おー!やっぱそうなんですかね!
あ、離婚予定なんで笑い飛ばせるだけなんです🤣笑笑
私には手に負えなかったんですけど、良い人みつけて幸せになってもらいたいです😊