
体重管理中で朝は野菜スープとおにぎり、昼は鍋を食べているが体重が増えない。便秘気味で、間食はふかし芋やブロッコリー。友達は普通に食べているのに増えないので、体質の問題か疑問。
体重管理をしているのですが朝は野菜スープとおにぎり昼は鍋みたいな生活をしているのですが体重が減りません。
子供の時から便秘気味で出ない時は1週間でても3日に1回とかです。間食はふかし芋やブロッコリーです。
体重が増え続けるのは便なのか塩分なのかなんなのか。
それとも体質でしょうか?
友達は普通に色々たべているのに増えないって言っていて私は気をつけているのになんで増えるのかな思い質問しました。
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも全然減りません〜...
お友達は色々食べてても、なんだかんだ見えないところで、食事抜いたりしてると思いますよ😮💨
少しずつ痩せていくのがダイエットですから、焦らず根気強く頑張りましょう...🥹💕

退会ユーザー
食べないから便秘なんです。
便秘だから痩せません。
あと代謝、体の冷え。
妊婦さんなので減らす事は意識せず増やさない努力のがいいです。
まずは冷えないようにする、暑いので薄着しがち、子供がいるから部屋を涼しくしがちだと思いますが、手首足首など関節は覆って、お風呂も子供いるとゆっくり浸からないと思うので後から入り直すなどしてぬるめのお湯でじっくり内臓から温める。
水分は常温で1日1L以上。
食べてるものは悪くないと思うので、ほかの事を意識してみては?
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
小学生の頃からもともと出ないです。妊娠前は普通体型ですが凄くたべてました!でも体の冷えと代謝はあると思います。
減らす気持ちでいますが0.2㎏ずつ増えたりしていてキープできれば1番いいのですが我慢してるのに少しずつ増えてて‥。
まずは身体を温めたりしてみます。色々教えて下さり参考になりました😊- 8月4日

︎︎はじめてのママり🔰
私も1人目2人目は何をしてもどんな努力しても増える一方でした。
3人目は普通に気にせず開き直ってたべていてそれでいて2キロほどしか増加してません💦
正直意味わからないです💦
朝は食べる時間があれば子供たちと一緒におにぎりなどつまみ、お菓子も普通に食べて昼も食べ、夜カレーライスとかもいっちゃいますがなぜか増えず😥
3人とも標準やや痩せくらいのスタートなので特にスタートが違うわけでもなく…
なので体質とかではなく子に寄るんだなぁって実感してます💦
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
同じ3人目妊婦さんですね!
うちも上2人の時はお菓子、アイス、ラーメンなんでも好きな時に好きなだけたべていました泣
なのに増えなかったです。
今は食べるのは15時までだし気をつけてるのに増えてて‥。
子によるんですかね〜😔
上2人の時と違うのはお腹がすごいデカくて笑- 8月4日
-
︎︎はじめてのママり🔰
めっちゃ徹底されてますね💦
私は上2人そこまでしてたわけじゃないですが、夜はサラダにしたりしてました😂
でも今ガッツリ夜食べるのに増えなくて2人目の時はサラダにしてても増えてました😥
1人目は初マタということもあり食べまくって15kg以上増えましたが(笑)
2人目は制限してても10kgほどは増えたと思います💦
本当ですね!上のお子さんは兄妹なんですね🥰
私は姉弟になります😌✨
同じ3人目で親近感が湧きました!- 8月4日
ママリ
回答ありがとうございます😊
そうなんですかね‥。
なぜか増えてて今はキープ頑張ります!!