
旦那がコロナ感染し、自宅療養中。イライラが続く日々。子供たちも同居家族なのでストレスが溜まる。誰かに話したい気持ち。
旦那がコロナに感染し自宅療養になったのですが
本当に毎日イライラしてます、、、
わたしや息子2人は同居家族のため濃厚接触者に
なりますが、今は症状もなく元気です。
朝から晩まで上の子は下の子にちょっかいをだし
泣かせ、見て見ぬふりをしてる時もありますが下の子の
泣き声をずっと聞いてたらイライラしてきます💦
ご飯も全然食べてくれない、なぜ外に連れて行って
貰えないのか!と癇癪を起こし始め機嫌取るのにも
疲れ、下の子も遊び食べが激しくせっかく作ったご飯も
ポイポイ捨てます💦
後追いも激しく少しでもわたしの姿が見えなければ
ずっと大号泣です🥲
1日中一緒なのもキツいし、イライラするし
感情的に怒ってしまう日もあるし、、、
でもこの気持ちを誰かに言っても理解してもらえないの
かもしれませんが、ただ吐き出したかっただけです🥲
- りーくんらぶ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

くまさんママ
大丈夫ですか?
我が家も、旦那がコロナになり自宅待機中です。
子供達も、ストレスですよね😭
うちは、小3の娘が4歳の息子を泣かせたりしてるのでイライラしてつい娘に言ってしまいますが‥娘はやめてくれるそぶりもありません。アパートなので、近所迷惑になるかと思い泣かせたりしないでと言ってもわかってくれません😥
そして、朝から晩までのご飯の支度をしなければならないことが何より私は憂鬱で仕方ありません💦

くまさんママ
確かに、プールやると片付けが大変ですよね💦うちは、アパートなのでベランダでやっちゃうと隣の人の家にまで流れちゃうのでそれだと迷惑になりますから辞めましたが‥やはり、暑いと行く場所ないとプールになりますよね💦
慣れた道だと大丈夫ですが、知らないところだと不安でしかないです😱
解除されたら、支援センターにも行けると思いますよ。
娘は、学校にいるときはいい子ちゃんだいたいがためなんでも率先するそうです。
でも、職場のママさんとかに聞くと女の子はませてるから仕方ないんだよ?これからどんどん手がつけられなくなると言われるので嫌になります😱
全然、偉そうなことはないです😊逆に、愚痴を聞いてもらってるのでありがたいです😀
娘と2人の時間と言っても、いく場所がないので家にいるだけになります😭
たまーに、映画館行くぐらいかな?
-
りーくんらぶ
すみません、昨日はバタバタしていてお返事が返せていなかったです⚡️
アパートだと隣の人のベランダに水が流れていきますもんね😰
朝から暑いですもんね☀️🥵
今日は食料の調達に行ってきました!
みきさんが住んでおられる所は結構車の通りも多いところですか??
家にいるとどうしてもイライラしちゃいますし、支援センター行きたいですね☆
娘さんは学校では良い子ちゃんで何事も率先してやるんですね!
きっと学校で頑張ってる分
家ではストレス発散じゃない
けど、甘えたいんですかね🤔
これからどんどん手がつけられなくなるのは覚悟がいりますね😭
下のお子さんもいると、なかなか2人の時間なんて無いですもんね💦
映画館いいですね🎦
わたしも下の子出産のときに
ちょっと出産前に長いごと
入院してたので退院後は上の子優先してあげて!と助産師さんに言われたのですが
全然上の子優先できてないなーと反省してます、、、- 8月8日
-
くまさんママ
毎日暑いですね💦
気にしないでください。
食料の買い出しなど色々あるので。
プールやるのはいいけど‥隣に行くのは流石に迷惑だしうちの家?ぐらいですかな?ベランダでやってるの🤣
そのうち、駆除?きそうなのであまりやらないようにしてます。
娘の先生と面談で、お話しする機会があったので色々お話しして来ましたところ、やはり学校でいい子ちゃんしてるから家では甘えたくなったり気が抜けるんでしょうね?と言われました😥
私の住んでるところは、交通量多いですかね??
ちなみに、お住まいはどちらですか?私は、秋田です。
中々、娘と2人になる時間はないですね😭映画館行くといっても見たいのがわからないので💦
反省しても実際は難しいですよね?
まだ、下の子に手がかかっていれば‥- 8月8日
-
りーくんらぶ
ありがとうございます😊
家のことや育児やらで日々
追われてますが、、、
そうですよね💦
隣の家が誰も住んでいなければプールできるんでしょうけど、なかなか難しいですよね😰
お風呂場とかでやるのが
1番いいですかね!?
担任の先生もそのようなお話
されたんですね😥💦
オンとオフが見せれるのは
いいことだと思いますが、
毎日反抗期だとイライラしますよね😅
秋田なんですね!
秋田行ったことなくて行ってみたいです☆
わたしは京都府に住んでます♪
女の子の映画って難しいですね🤔
ジブリ系とかディズニー系や
アニメ系ですかね??
下が今月1歳5ヶ月になるんですけど、まだまだ手がかかります、、、
後追いもありますし😅- 8月8日
-
くまさんママ
一階なんで‥空いてればすぐ決まりますよね?
ホント、家にいる時と学校では別人と言われてびっくりしました😱
まぁ、そんなものなんでしょうね?
頭の回転が速いみたいで困ります😭だからか、知恵?の使い方も酷くなってくるんだろうなって思います。
京都なんですね。いったことはないですが、テレビとかで見ていきたいと思ってました😊
娘は、ディズニーとかあまり好きじゃなくて。ジブリも好き嫌いハッキリしてるので難しいです🥲
だいぶ前に、鬼滅の刃?やったときは旦那と一緒に行かせました。私は、息子とお留守番してました。
一歳だとまだまだ、手がかかりますよね?4歳の息子も同じく手がかかるので。
寝るときは、私じゃないとダメなんで💦
中々、思い通りに子育てはいかないですよね?- 8月9日
-
りーくんらぶ
1階だと空いてたら埋まりそうですね!
頭の回転も速いんですね☆
親としては心配な部分の方が
多いですよね😥
またコロナが落ち着いたら京都にも遊びに来てください♪
鬼滅の刃!!!
わたしも見に行ったことないのですが旦那がハマってます!笑
わたしは小学生の頃はコナンの映画見に行ってました😄🚗
1歳の息子に手がかかり、4歳の上の子に我慢ばっかりさせてます😭
なかなか思う通りにいかなくて日々イライラしてますが
発散しつつ頑張るしかないですよね⚡️- 8月9日
-
くまさんママ
空いてれば埋まりますね。
回転早い子は、頭がいいから回転早いんだよ?って聞いたことがありますけど‥どうなんですかね?
私も、同じですよ?下の子にばかり、構ったりしてしまうので上の娘は、我慢です。だから反抗するのかな?って思ってますけどね😭
コロナが落ち着いたらいってみたいですね?京都に。- 8月9日
-
りーくんらぶ
結局は個性なんですかね??
個人差があるのだとわたしは
思います😨
100%上の子優先なんて無理ですよね😰
できる範囲でいいかなと思います✨
わたしもいつか秋田に行ってみたいです😊- 8月9日
-
くまさんママ
そうですね?個性なんでしょうね?
同じく上の子に構うと、下の子がやきもち焼くので難しいですけどね😵
できる範囲でしか出来ないので仕方ないですよね?
いつか、秋田に遊びにいらしてください😊- 8月10日
-
りーくんらぶ
結局は個性だとわたしは思います💦
なかなか子育てって思うようにいかないし難しいのですが
できる範囲でやるのが1番
いいと思います!!!- 8月10日
-
くまさんママ
そうですね😊
十人十色と言いますからね?
使い方間違ってたらごめんなさい🙇♀️
もう少しで、自宅待機終了ですね?
確かに、子育ては思い通りにいかないですね😭だから、イライラしたりするんでしょうね😥
出来る、範囲でやりましょう⁉︎
少し息抜きしながら😮💨- 8月11日
-
りーくんらぶ
人間性格も色々ですしね!
明日で10日目なので明日で自宅待機終了です🏠
このまま症状がなければいいのですがね😨💦
多分そうですよね⚡️
お互い息抜きしながらやっていきましょうね😁- 8月11日
-
くまさんママ
性格は、色々ですよね?
今日で10日ですかね?
症状ないですか?大丈夫ですか?
ホント、息抜きしながらやりましょう?😀
昨日、カットとカラーしてきました🥰気分まで、上がってきました♪- 8月11日
-
りーくんらぶ
2日に発症したのでその日を0日と数えて、今日で9日目で
明日10日目になります✨
今は子ども2人とわたしも症状はなく元気ですが、
来週からは園に行くのでまた
そこで感染しないかがドキドキです😥💦
みきさんは大丈夫ですか??
カットとカラーいいですね😆
手入れしてもらえると気分も
あがりますしね☆
結構明るくなったんですか??- 8月11日
-
くまさんママ
元気でよかったです🥰
私と子供たちは、元気ですよ😊
ただ、下の子が風邪をひいてきて鼻水出てますけどね😵
お盆休みになってしまったので病院にかからないのでお盆休み明けたら行ってみます。それまで悪化しなければいいですが😱
カラーは、飲食店なのであまり明るいと言われると思ってそこまで明るくないです。と言ってもいつも美容院の人に今の流行りはこんな感じですよ?って言われるのでそれでって言っちゃいます💦
バイオレッドという色かな?
ちょっと赤みがある感じです。
色が抜けてもそこまで明るくならないと言われていつもこの色かな?- 8月12日
-
りーくんらぶ
みきさんのところも元気そうでよかったです🥰
でも息子さん心配ですね😥
鼻水もほんと厄介ですよね⚡️
お盆明けるまで悪化しませんように🙏
飲食店で勤務されてるんですね!
自然な色くらいがちょうどいいですよね✨
馴染みやすいですしね!
わたしも染めたくなってきました😘- 8月12日
-
くまさんママ
元気すぎるので困ります😭
がお盆明けまで、悪化しなければと思います😥
自然な色合いになってきたので気に入ってます👍
たまには、自分の時間も必要なのでね🤭- 8月13日
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
朝から晩まで上の子が下の子をちょっかいだすので泣き声を聞いてるのにイライラしてます💦
みんなストレス溜まりますよね😭
みきさんはいつまで自宅待機でしょうか??
ほんと朝から晩までのご飯作りも憂鬱すぎて買い物も自由に行けないしストレスです、、
くまさんママ
いちを、今日で自宅待機終了です。
ほんと、自由に買い物行けないのでそれもストレスですね😭そして、子供達もストレス溜まってるから発散するところがないから仕方ないと思いつつ泣かせられたりするとイライラしますね😵
りーくんらぶさんは、いつまで自宅待機なんですか?
りーくんらぶ
今日で自宅待機終了なんですね!
ほんと買い物も自由にできないなんて、ストレスです、、
泣き声聞いてたらだんだん
こっちがイライラしますし
見て見ぬフリをする日もありますが、もう自由な時間が
ほしいですよね😭💦
下のお子さんは普段は幼稚園ですか?保育園??
わたしは何も症状が無ければ
7日まで自宅待機で8日に
解除になります!
くまさんママ
もう少しで終了なんですね。それまでの我慢ですね😊
息子は、保育園です。
保育園や娘の通ってる学童でもチラホラ出始めてきてるので休園などになってます😱
男の人ってそんなものだと諦めてます。
何か言うと、俺が稼いだ金で食ってるくせにとか言われるので😱
そんなこと言われたら、嫌になりますから話もしたくなくなります。なので、あまり当てにしてません。
いつも、ワンオペなので慣れました😂慣れちゃいけないんでしょうけど‥
ただ、息子が明日から保育園登園させようと思ってたんですが微熱が高くて登園出来なさそうで困りました😥
私も、明日から仕事なのに😭
りーくんらぶ
この土日に何も症状がなければ月曜日に解除になります!
でも旦那とは療養期間が終わるまでは接触禁止と言われたので、13日までは再び隔離です💦
息子さん保育園なんですね☆
やはりどこでもチラホラと
感染者出てきてますよね😭
俺の稼いだ金で食ってるのに!とか言われたらもう
イラっとくるを通り越して
何も言いたくないですね⚡️
それなら一人でやってる方が
気が楽ですよね😭
わたしも旦那が仕事上勤務終わるのが遅いのでワンオペなので、一人でやってる方が楽なことが多いので慣れました🤣
変に手伝われると余計イライラですよね、、、
そうじゃない!こうして欲しい!とか、普段いないくせに
とか色々不満が出てきちゃいます⚡️
あらあら💦
息子さん結構熱高いですか?
出勤前日に熱だされるとこっちもヒヤヒヤしますよね、、
くまさんママ
保育園です!
土日あるとなにがあるかわからないですよね😵
旦那さん、13日までなんですね。
うちも、旦那は帰りが遅いのでワンオペです。休みでも、休みじゃないので当てにしてません🤣
なので、たまーに休みとか言われると、えっ⁉︎ってなります。
俺ご飯作るからとか言いながら後片付けは、私だし。
言ってくれなきゃわからないと言われますが言うのも嫌なんで一人でやった方がいいです😆
お昼寝してなくて、37.3あったんです‥ちょっとでも微熱高いと保育園預かってくれないんですよ。このご時世だから仕方ないですよね😵
もし、明日熱あったらどうしようかとヒヤヒヤです。
でも、息子は3月にコロナになってるので同じのだとかからないと小児科の先生に言われてますけど、今のコロナ感染力強いのに変わってきてるみたいなのでそれだとかかってしまうとまた伸びてしまう😱
りーくんらぶ
土日がヒヤヒヤです💦
わたしも普段は仕事してるのですが、濃厚接触者の期間が
終われば出勤可能と保健所からは言われましたが、勤務先からは旦那の療養期間が終わるまでは出勤してこないでと
言われたので、お盆明けまで
休みです💦
お盆まで2人を一人で見るのでイライラしないように気をつけないとです😭😭😭
休みの日なのに何もしてくれないと、もういないのと一緒だと感じちゃいますし
ご飯作るからって言っても後片付けしてくれないのは
男の人あるあるなんですかね?我が家の旦那も後片付けはしません😂
油のついたフライパンなんて
誰が洗うの?と思ってます、、
少し熱高めですね😷
保育園は37.0℃超えると
預かってもらえないんでしょうか?
このご時世だから仕方ないけど、働いてる親としては
ドキドキですよね。。
水分たくさん摂取して明日の
朝には下がってますように✨
今のコロナは変異株も増えてますし、ほんといつ感染するかわからないから怖いですよね💦
くまさんママ
旦那さんの、療養期間終わるまでこないだと言われてるんですね😭それだと、辛いですよね💦
私も、なるべくイライラしないようにしてますがやはりイライラしてしまいます💦
テレビとか見せてても二人で見る番組が違うのでそこでまた喧嘩になるので嫌になります。
ホント、男の人ってなんなんですかね?うちの旦那は、昔の人だから男が稼いで女が家のことやる?みたいな考えです。そして、自分で料理はするけど後片付けは嫌いだからと言われました。ありとあらゆるもの?使って片付けないのでだんだんイライラしてきます。
作ってもらうのはありがたいけど‥最後までやって欲しいですよね?
保育園は、37.4だと預かってくれません😱
いつもなら、37.5に電話くるのですが📞このご時世なので少しでも熱があると電話くるのですが仕事中もヒヤヒヤです。
朝、ちょっと高めですと伝えて保育園に預けますがダメだとすぐ電話来ます📞
お子さんは、幼稚園ですか?保育園ですか?
りーくんらぶ
そうなんです💦
なのでお盆明けまで仕事に行けません😂
休めるのはありがたいのですが子どもも一緒なのでイライラです⚡️
みきさんの旦那さんはいつまで療養期間でしょうか??
テレビ番組も違うと喧嘩が
始まるしイライラしますよね🥲
何してもイライラにしか繋がらない時もあります😅
旦那さんは昔の考えなんですね💦
我が家は昔の考えその考えではないですが、作ってもらえるのは
ありがたいけどやるなら最後までやって欲しいと思います💦
ほんと思うように動いてくれないのもイライラになりますよね😅
お子さん朝のお熱どうでした??
無事に行けました??
37.4℃あると高めで預かって
もらえないんですね、、、
仕事中に電話が鳴るたびに
保育園かな?と不安になりますよね⚡️
くまさんママ
無事に、保育園に預けられました👍朝の熱は、平熱でした。けど、ヒヤヒヤしながら仕事してました😱
旦那は、10日まで隔離期間です。
子供達は、旦那がいることが嬉しいみたいですはしゃいでますけどね😂私は、苦痛ですけど‥
今日も、仕事終わってから食べ物何食べるか聞いたらカップラーメン買って来てとか暑いからアイスとか言われて買って帰ったら、何かやって欲しいことあれば言ってくれればやるからと言われましたが面倒なので自分でやった方が早いしイライラするのでないからいいと言いました。
うちも、テレビ違います。そして、携帯ゲームばかりやってたりするのでそれもまたイライラになります。
りーくんらぶ
無事に預けられてよかったです♪
平熱でも日中上がったら
どうしようとか不安になりますよね💦
そういう日に限って会社の
電話が鳴ってるのが多い気がするんですよね🙄
旦那さん10日までなんですね⚡️
あとちょっとですね🤏
子どもたちは普段旦那さんが
いないと、家にいるとテンションあがりますよね😊
我が子も2階に旦那がいるのはわかってるので行こうとするので阻止するのにも疲れます🥲
何か男の人って食べたいものとか要求多いですよね!
こっちは疲れてるのに、、
暑い中買い物行くだけでも
感謝してほしいですよね!!
頼んでも中途半端にしか
やってもらえないなら自分で
やった方が早いし変に期待
するから余計イライラしちゃいますよね😭
早く濃厚接触者というのが
なくなって欲しいと思います💦
あっ!上の質問に答えるのを
忘れてたのですが、我が子は
上の子は幼稚園、下の子は
認定こども園に通ってます✨
くまさんママ
普通に、保育園に預けてもこの気温で熱がこもるのか熱が上がるからすぐ電話来ます😱
職場の電話が鳴るたびに、もしかして‥ってなります😭
でも、仕事中に電話がないと良かったとホッとします😆
うちは、アパートなので隔離するにしても居間で私たちが寝て寝てる部屋を旦那が寝てるので子供達は行きたい放題💦
何を言っても聞かないのでほっといてます。
あまり言うと、娘は反抗期なのでなんで私にばかり言うの?って言われるので😥
10日で療養終われば休みなしで働くんだと思います‼️
そっちの方が、こっちはありがたいですけどね🤣
お子さん、幼稚園と認定子ども園なんですね。
りーくんらぶさんは、月曜日に自宅待機解除でも仕事行けないんですもんね😵
それも辛いですよね😭
りーくんらぶ
車の中から降りてきただけでも暑いですもんね💦
明日は日曜日でお休みですか??
アパートだと完全な隔離は難しいですよね⚡️
子どもに言っても難しいですよね💦
9歳の娘さんは反抗期
なんですね😭
口答えされると余計にこっちがイィー!!!!って
なりますね😭
家にいても変わらないなら
働いてもらってる方が
気持ち楽ですよね!
下の子が幼稚園に入れる年齢
になったら、上の子と同じ幼稚園へ入れる予定にしてます♪
わたしは、仕事がお盆は休みなのと、
16日が上の子の病院で休みを
もともと希望だしてたので
17日から出勤になりそうです😅
それまで何して過ごそうかなーと思ってます、、、
支援センターに行くか
毎日ドライブとかですかね🚗
暑くなければ公園とか行けるんですけどね💦
くまさんママ
異常に暑いので外遊びは無理ですよね😱
下手に遊ぶと、熱中症になっちゃいそうですよね😥
ドライブいいですね👍私は、ドライブしたいけど‥方向音痴すぎてダメです😵
家にいるより、涼しい支援センターとかいいですよね。車出すまで暑いですけど🥵🫠
明日は、日曜日なのでお休みです。
娘は、私が怒ってばかりいるので‥反抗です。
そして、娘は私の連れ子で旦那と再婚したのですが、旦那はあまり怒らないのでそれもそれで疲れます😥
何か言えば、そんなの考えすぎた?とか
一人で留守番させるぐらいいいじゃんとか言われます。
確かに、家から学校遠いので歩いて行けないので送り迎えしなければないのでそれも大変ですが、息子の保育園の関係もあり同じ方向にしてしまいました。
学童に、預けてるのですが学童の先生の話も聞かないそうで手を焼いてます😥
旦那も、私も下の子にばかり言ってしまってるのでそれもそれで娘からしたら不満なんでしょうね😭
幼稚園は、何歳から入れるんですか?保育園と違うんですかね?
私の愚痴を話してしまい申し訳ありませんでした🙇♀️
りーくんらぶ
もう尋常じゃない暑さですもんね💦
熱中症にもなりたくないし
家でプールするにも片付けがってなりますしね🥲
みきさんは行き慣れた道は
大丈夫ですか??
わたしが住んでるところは田舎なのでちょっと道をはずれると田んぼしかないです🤣
月曜日解除になったら普通の生活に戻ってもいいと言われましたが、普通に支援センター行ってもいいんですよね!?
明日はゆっくりしてください☆
ゆっくりできないかもですが😨
みきさんと旦那さんは再婚
だったんですね!
旦那さんも自分の本当の娘
じゃないから怒り方がわからないのかなと思いました😰
そして女の子だから余計に
異性だから気持ちがわからないというか、言いにくい部分があるんでしょうね😥
学童の先生の話も聞かないと
なると結構厳しいですね、、
学校の先生の話はよく聞いてるのでしょうか??
弟にだけ甘やかしてズルい
みたいなのは上の子は感じ
とりやすいかもですよね😨
上のお子さんと2人の時間を
作ったりしても変わらない感じですかね??
きっとわたしの方が年下なのに結構偉そうなことを言って
ごめんなさい🙏
わたしでよければいつでも愚痴ってください😊✨
幼稚園は息子が通ってる幼稚園は満3歳から入れるので
3歳になる年の4月から入園できます☆
下の子は3月生まれで早生まれなので、キリのいい年少クラスになる再来年の4月から
入園させようかなと思っていてあと1年半後くらいですかね!