※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

娘が幼稚園に行きたくない理由で悩んでいます。幼稚園に行くのが嫌で泣いており、休みの日はイヤイヤで辛い状況。幼稚園に慣れる方法やアドバイスを求めています。

娘が4月から幼稚園に入園し、もう5ヶ月も経っているのに毎日パパとママと離れるのが嫌だから幼稚園に行きたくないと泣きます😥
喜びそうなお弁当を作ったり、〇〇ちゃんが待ってるんじゃない?と言ってみたりするのですが、毎日ダメです😔
なのに、いざお休みの日は何に対してもイヤイヤで「ママ嫌い!あっち行って!パパがいい!」と1日中言われて、私のメンタルもズタボロ😩
ネットで調べると「魔の3歳児」「3歳反抗期」など目にするので、色々言われる事に対しては気にしないようにしよう、、、と思っているのですが、幼稚園はいつかは慣れるのですかね?😣

年少の時は泣いていたけど、途中から元気良く幼稚園通うようになったよ!や、何か良い言葉がけがあったらアドバイスや体験談教えて欲しいです😣‼️

コメント

はなさお

下の子が幼稚園入園まで母子分離の習い事5時間や一時保育でも泣いた事なかったのですが、幼稚園入園してから毎日行きたくないと泣いてました。

泣いていても教室の前で先生にお任せすると泣いて1時間ほど自由な時間を過ごすと、その後教室で皆んなと楽しく過ごしている様でした。

幼稚園では自分の自由には過ごせず我慢したり、うちは宅配のお弁当のお昼なので食べたことない嫌いなものがたくさんありそれも嫌だったみたいです💦

夏休み前には泣くのも少し軽くなってきましたが、夏休み明けはやっぱり酷くなってました。
でも9月の終わりに自分からもう泣かないと言ってから本当に泣かなくなりました🙌

お友達ができた事と、自分の中で心の折り合いがついたのかなぁと思ってます😌